奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
真面目に?(笑)
教室ブログ(笑)
今週も無事、全行程のレッスンが終了しました。
祝日にあった『教室運営セミナー』の余韻冷めやらぬ、そんなこんなのコメントや投稿をてんこ盛りに見た月曜日。
お姉ちゃんの園行事でレッスンを変更された3歳さんは、火曜は通常レッスン、水曜 お姉ちゃんのレッスン、木曜 振り替えレッスン と、3日続けてレッスンにお越しになりました。
みゆき先生の服装は、トップスこそ代わっていたものの毎日同じ出で立ちでした(笑)
↑
この、『1週間同じ服を着続ける理由』は、いつぞやのブログに書いたかと思います(^◇^;)
火曜日に体験レッスンのお申し込みをされた大人の方は、木曜日に即日ご入会。
お子さんがいらっしゃるってことで、その方も来週体験レッスンにお越しくださいます。
そんなこんなのレッスンで、生徒の皆さん、バンバンおんぷワークをしてきてくださるので、教室在庫がバンバン出ていき、ついでに在庫教本テキストも急遽大量注文。
ノートもバンバンなくなるよ〜〜って、今日土曜日の生徒ちゃんは、音楽ノート持ってるのに、
なぜか普通のノートに五線を手書き( ̄▽ ̄;)
『音楽ノート持ってるやろ?ノートに書けばいいのに』って言うと、
『あっ、そうか…(^◇^;)』って、ホンマ、ご苦労さんなこっちゃ。
3週間ぶりにレッスンに来て、ペースつかめず、だらり〜〜〜ん( ̄▽ ̄)の生徒ちゃんや、
お付き添いの一歳半の弟くんに、じゃんじゃんピアノを弾かれて、みゆき先生弾いてる途中で、ばーーん!って蓋閉められたり〜〜〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
もう、軽い蓋で良かったよ、手なくなるわ(笑)
教室の書籍コーナーは、ちょびっと変身。
どのお母さんも、お掃除の本 を 必死のパッチで読みあさっている(笑)
いやいや、後ろの本の方が、オススメですけど( ̄▽ ̄)
もっといろいろな出来事があったけれど、思い出せない。
だって、『振り返り』は出来ない人だから〜(笑)
出来ない 振り返りブログ をあえてやっております。
たまには、ええよね。
今週もお疲れちゃん。