奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
昨日のお届け物の一部。
【やまなかみゆきピアノ教室】では、主に1だん、2だん を使っています。
キャラクターがイヤな人もいるので、無地も。
何で1だんと2だんか、というと、
このシールの大きさがぴったりだから。
もちろん、書ける人もいるかと思いますけど、とかくおんぷのマルを書いたりするのは、時間かかる。
時短のため でもあります。
そして、私が、細かい線が苦手だから。。。というのもありますけど(^◇^;)
大人の生徒さんでも 8段 かな。
自分のレッスンで使っているノートが12段で、エレクトーン専用の三段楽譜も三段×4で、細かすぎて許せない(笑)
もう、ラやシやドやわからん( ̄∇ ̄)
8段を使いたいけど、そうなると何十ページにもなってしまうし、しゃーなし12段 (¬_¬)
と自分のことはさておき、
レッスンでの使い方は、太古の昔から←っていつから)私の独断とオリジナル流 。
説明出来ひん(笑)
というわけで、該当の生徒さんにお渡ししていきます。
該当せーへん人もいるのん?!
います (^.^)