奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
今日は、どうしても火曜日にスーツが要る娘の代わりにスーツを買いに行く。
いやなに、先日、娘とデートした時、チラ見していたのだけれど、やっぱりええか…と買わなかった娘の『買っときゃ良かったー!』の後悔の念に応えるため、おかん、イオ◯へ走る。
しかし!スーツといえど、娘はスカートではなくズボンの方。
今はズボン…とは言わぬのか…(汗) パンツ?!
そのパンツの裾をどんだけにするねん?!
絶対、そのままではアカンやろから、切らなアカンやん。
という訳で、昨日、歯を磨いている娘の股下をメジャーで計るおかん。
いやしかし〜〜、わからん(笑)
で、今まで着ていたズタボロスーツのパンツの股下を計ればええやん、と提案するものの、
『ズタボロ過ぎて、捨てた』と( ̄▽ ̄)
げげーーー。
とりあえず、超〜〜アバウトな股下サイズを覚え、いざ!
この間、見てたやつね。。。
これや!
そうや!これは、いわゆる『誂え』タイプで、店頭で採寸して『7日後にお渡し』というものだった。
『めんどくさ〜』ということで買わなかったのだった。
おかん 困った。
7日も待っている暇はない。
あさって、あさって要るのだ。
通りすがりのスタッフのお兄さんをつかまえる。
『今すぐスーツが要るのだけれど、すぐに持って帰れるのはどこにあるの?』
それなら、こちらです、と案内された場所へ行き、あら、出来上がってるのは2つボタンしかないわ、と娘にまたライン。
『どっちでもええし、それでええ』という娘の許可をもらってお買い上げ。
どこからどう見ても、お買い上げの人が着るスーツには見えない、サイズも果てしなく入らんやろ的なモノを娘ほどの店員さんがレジをする。
『股下◯㎝で裾上げして下さい』と言い、
『今すぐ出来上がるやつで』と付け加え、即時仕上がりの料金取られるかと思いきや無料(^◇^;)
20分で出来る というので、他所へ買い物へ行き、出来上がり時間に取りに行く。
スタッフさんが、裾上げしたところを見せてくださって、確認するとお包みします…って。
普通、着てみる気はないにしても、『着て見られますか?』とか確認の為の試着を勧められたりしますけど、
あるわけないや〜〜ん (笑)
誰がどう見ても、ありえへん、絶対この人が着るのではない『お修理』
当然のように、包装されました。
無事、『おつかい』を終えて帰宅、娘の部屋に置きました。
先ほど、帰宅した娘に聞いたら、『ぴったりやった』と。
おかん、無事、任務を遂行。
でめたし、でめたし(^_^)v
スーツのお代金、よろしくお願いいたします。