横浜から奈良へ京都のナニを。。。ややこしい | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


来週12日は、亡き父の命日なので、横浜に住む妹から、父が好きだったコーヒーということで、コーヒー豆が届きました。

{B3460CCE-594D-41DF-8E7E-A86FE6CF04B2}


お供えを送ったけど、コーヒーの名前が『何でやねん?!』みたいな名前やねん。


って連絡があり、箱を開けてみるも、コーヒーの名前を確認するも、

何が何でやねん やろ?と思う姉。。。( ̄▽ ̄)

おまけに、『忙しいやろから、ペーパー用に轢いといたし〜』って、すんません、よくおわかりで(^◇^;)

自分がコーヒー豆を買う時も、お店のマスターに、『全部轢いといて』といいます。 

豆のままで、飲むたびに轢く方が美味しいのはわかっているけど、そんな暇もないし。
マスターにも『全部轢いといてええの?』って確認されますけど、『かまへん〜』と言います。

話がそれました。

で、豆の名前を確認。
{09986DE8-00A3-464E-AA8F-40B68266C6DB}

何やろ?
インドモンスーン がオモロいのか?
インドモンスーンは、飲んだことあるぞ。

それより、タンザニア ウンゴロゴロって名前のコーヒーの方がオモロい名前やけどなぁ。。

で、ウトい姉は、妹に『何が何でやねん?』と聞きます。

そしたら、妹が、

『横浜から奈良に、京都ブレンドを送るって、何でやねん?!やろ』と。


ほほぅ!

言われてみれば、ややこしいですな(笑)

奈良市民、京都のコーヒーも飲みますさかいに、

星◯珈琲 とか、猪◯珈琲 とか、前◯珈琲とか、丸◯珈琲とか。。。

京都のコーヒー屋さんのコーヒー、飲みますぇ〜〜。

なので、『京都ブレンド』をいただいても、いまひとつ、???なのでした。


で、さっそく、京都ブレンド  ではない、イルガチェフ を淹れて、お仏壇に備えたのでした。


チャン♪チャン♪