雨の日と日曜日は。。。 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。



久しぶりに、目覚ましアラームのいらない朝を迎えました。

今日1日、雨の日曜日。

のんびり過ごせました。

年末に買っていた甘酒、やっと開けました。

開けましておめでとう(笑)

{FFD2FF3D-A905-4773-9D00-D6530C7D016A}

ずーーーっと飲む暇もなく、コンロの横に放置していたら、瓶の首 のところが、めっちゃ油ギッシュに (^◇^;)


甘酒も、何度も自家製にチャレンジして飲むのだけれど、結局飲みきれず、冷蔵庫の中で『骨董品』のようになり、飲みきれた試しがない。

なので、自力製作をあきらめ、買ってみたのだけれど、

う〜〜〜〜ん。。。 甘い( ̄▽ ̄)

天然の甘みだとしても甘い。

甘いのは好きだけど、甘い、甘過ぎる。

という訳で、今回も飲みきれる自信なし(^◇^;)

薄めたらええやん、と思われるかもしれないけど、イソバイド同様、薄めない(笑)

薄めると飲む量が増えるから。

って、イソバイド?!

イソバイドと書きました?

何のことかしら( ̄▽ ̄)

オホホホホ…。


忘れましてよ。



豆乳ヨーグルトの自家製は相変わらず続けております←と、無理矢理 話をそらす(笑)

今は、何の菌だろう?
R-1ヨーグルトからの チチヤス?!(笑)
まあまあ、菌様は機嫌良くしてくれてます。
{0B44543D-C822-491B-A68D-449CDF014780}

茶碗蒸しの入れ物が役に立つ (^_^)v


風邪薬の解放から一週間。
杉野先生と晩ごはんをご一緒した時に飲んだのが最終回です(自主的な最終回なので薬は残っておりますが)

このまま薬は減らしたい(笑)

さあ、今週も頑張りましょう。