気をひきしめて | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


盆と正月がいっぺんに来て…みたいな日が2日連続であり、土日だけで一週間分あったような、また一瞬だったような、不思議な週末。

今日は、一転、少しのんびり過ごせて、『飲み切って』と言われた薬をやめてみた。
つまり、ドクターの言うことをきかないってことやね( ̄▽ ̄)

もうええやろ?

普段と変わりないし、鼻の具合もいつも通り。

でも、またぶり返してはいけないので、用心して、気を引き締めて。

昨日、1月の目標を終えたので、

次は、3月。

私たち、marble45にとって、大きなイベントがあります。


レッスンも、教室理念の『ひとり一人を大切に、豊かな感性を育てる』を 忘れずに。

今日は、大人の生徒さんに、コードをからめながら説明していたら、つい時間オーバーしてしまいました。

いかん、コードの話になると詳しくなりすぎる(笑)



明日で1月も終わり。

ホンマ、早い。

昨日も『こうして、ひとつずつ終わっていくんだね』と、何度も陽子先生と言いました(笑)


この先も、気をひきしめて。。。(^_^)v

今日は、とりとめのない、まとまりのないブログ。

失礼いたしまする m(._.)m