必死のパッチ力 ( ̄▽ ̄) | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


そして、あれから←何の続き?!(笑)

わずか20分ほどで、これを作る。


レモン酢〜〜!

おおおお〜〜!

疲れた目に、黄色の文字がこたえますな(^◇^;)


今日は、レッスンの合間に、レモンを洗い、容器を洗い、

{19220DFE-C264-48C0-89CA-0D0B39E3A1E0}

その、なんちゃらって言うドラマの主題歌がなかなか流れないから、


レモン、切る、切る、切る〜〜。

んでもって、氷砂糖と千鳥酢を投入。

レモン酢  完成〜〜!

ついでに、塩レモンも作る。

えんやこら〜〜。

レモン、切る、切る。

酸っぱい匂いが充満する中、粗塩投入。


{745975A2-0459-4432-931D-C35842BC4DB2}

んで、こないなったわね(^_^)v

左の長い瓶が、氷砂糖と酢のレモン酢。

右側が、レモン塩。


この忙しいのに、これから、日に何回か瓶をサーカスのように回して、液体をレモンに行き渡らせないとあきません(^◇^;)


おやまあ、出来るのかしらん。

でも、レモンを大量にいただいて、この本が家に転がってたら、作るしかありませんわね(^_^)v

{FE71AD69-D2AF-4913-A5BB-F38F2B3CBE35}

痩せるのかしらん (笑)



期待!( ̄▽ ̄)


瓶に全材料投入したら、ちょうど、ドラマの最後に、待ちに待った主題歌が流れたので、

さっきの月刊誌の楽譜を見ながら、瓶回して、えらいことでしたわ。

あ、パソコンからのダウンロードは、ドラマ見ながら完了〜。

なので 、台所のテレビの前で、レモン酢の5ℓ瓶をサーカスのように回しながら、楽譜を見ながら、踊りも見ながら、どえらい姿のワタクシを ご想像下さいまし(笑)


って、想像したくもないわね ( ̄▽ ̄)


とにかく、必死のパッチ力は火事場の馬鹿力 とも言いますか(笑)

これから練習するわね。

っと、その前に、息子を駅まで迎えに行く アッシー業務があるわね。

どっちにしても、忙しいわね。


ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


連日、この絵文字ばっかりやわね(笑)

そして、部屋中、レモン臭で、目〜〜痛いわね(^◇^;)