あれから3年…再び『息子とお買い物デート 珍道中』の巻 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんにちは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。

今日は、朝一で、息子と就活スーツ買いに。

こんなに早く?!

いや、年内、息子と一緒に買い物に行ける日が今日しかないから(^◇^;)

とりあえず、買っておけば、慌てることもなし…、という訳で、どこへ買いに行く?といいながら、入学式のスーツを買った、あの大型洋服店へ再びレッツらゴー。

日曜日、開店間なしに行くと駐車場は貸し切り?一番乗り?

ということは、店内にわてら親子が乗り込むカタチ?

おぅおぅ、一番乗りかい、行ってやろうじゃないの〜〜ん。

おっと、その前に、3年前に乗り込んだ時のブログはコチラ↓


息子とお買い物デート 珍道中*\(^o^)/*

/pocoapoco-cocowadoco/entry-11792834690.html

この時も大概ぶっ飛び だったけど( ̄▽ ̄)

車から降り立つ親子、入口に向かう。

入口には、特番のカッターシャツが、ふむふむ990円か、安いな…。

一歩店内に踏み入れると、

『いらっしゃいませ〜〜』(^O^)

はいはい、予想通り(笑)

それから、方々の店員に『いらっしゃいませ〜』攻撃を受けて、息子

『どこ見たらええのかわからん』って、何を言うてますのや、おかんに任しときなはれ。

近寄ってきた若いの女性店員に息子を指差して言う。

『リクルートのスーツ』

『はい♪こちらでございます』って、やる気マンマンやわね、ええカモがやって来たとばかりに( ̄▽ ̄)

サイズ見てもらって、だいたいコチラかコチラあたりになります。

って、アチラの売りたいヤツ出して来るね。

『ツーパンツ付いております、それから…』の途中で、

息子、『これ』って指差し、『んじゃ、それで』っておかんも。はや〜〜。

もう決まりかい?!
そう、前回もそうだった、ものの5分ほどで決めた。

あまりにも簡単に決める親子。
店員は、値札を見せて言う。

『ただ今、セール期間でして、コチラから半額になります。もう1着お買い上げの場合は、この割引価格の半額にさせていただきます』

お?そのセリフ、3年前にも聞いたような気がする。

要するに、1着分で2着買えるってことや。

で、試着して、スーツ2着、お買い上げ。

息子が試着している間に、若いの店員、

『スーツの上のコートはいかがですか、説明会や面接会場で、着用しなくても、左手にスーツを掛けていると見栄えも良く…預かっていただける時に差し出せますが、無いとカッコつかない云々…』

はいはい、わかりましたよ、コートね、コートって要るんかいな、暑いやろ、息子暑がりですけど、でも、持ってへんかったら、サマにならへんとかいうんやったら、サマにさしてもらおうやないか〜。

店員、どこからかコートを持って来るね。

『コチラ、一番軽い、ライナー取り外しの出来るタイプでございます』

って、試着から出て来た息子、見るなり『暑い〜〜』と言う。

まぁ、着てみぃな、と着せる。

{7635E271-E691-46A2-A7B9-6C604ECB396B}

『暑い…』と、ムッとする。

『今でしたら、スーツとご一緒にお買い上げの場合は、コートも半額に』

って、そのセリフは、聞き慣れている。

『今でしたら…』って、『いつでも』でしょうが。

半額ね、半額。


で?次?

カッターシャツ。

とにかく、リクルート一式ちょうだいな、と言ったので、若いの店員は、ホイホイと持って来る。

『カッターシャツは、コチラがオススメです。
形状記憶とホニャララ仕様で、着崩れ云々…』

と、種類の違う3点を持って来た。

ちっ、(ー ー;)  さすがにオモテの特価品990円は、持って来よらへん。

おまけに、面接の時は、サラを一枚用意しておいた方がいい とか言いよる。

うまいこと、買わしよるなぁ。

チラッと値段は見たけれど、990の前に、4とか、5とか、6とか付いてますやん( ̄▽ ̄)

でも、おかんは、息子に言う。『好きなん選び』と。

息子、値段も見ずに、これとこれ、って二枚取る。

『スーツとご一緒でしたら、こちらからそれぞれ1000円引きにさせていただきます』

へぇへぇ、ありがとう。
何べんも聞いてるよ〜、そのセリフ。

んでから、次は、靴。

靴も、入学式の一足しかないからね、A〜B〜A〜B〜回していかないと、

前にも書いたが、大型洋服店というのは、ここだけで全部揃うというのがよろしい。

で靴を見る。

『今でしたら、こちら半額でお求めいただけます、サイズが合えばお得です』

はい、サイズ合いました。
履きました、イケました。
その靴のそばに、リーガルの靴が置いてあって、おかん、思わず『リーガル、ええなあ』と言うと、

『こちらも履いて見られますか』って、

いや、リーガルは、固いでぇ、カッチカチやでぇ、お母さん、リーガルのブーツ、カチカチすぎで、履き慣らす為に、毎回スーパーに履いて行ってたんやでぇ、

って、どうでもええ話を店員にして、しかも『マンダイに履いて行ってた』と言うと、

『マンダイ!…』って笑いをこらえられ。

息子、リーガル一応履くね。

『かったぁ〜〜、かたい、痛い、却下!』で終了〜〜。

すんなり半額をお買い上げ。

そして、ネクタイ。

どれでもええわ〜。

この辺りからお選びになれば…、の言われるままにチョイス。

『こちらも、1000円引きに…』

はいはい、わかってるよ〜〜。

最後にトドメの靴下。

『靴下って白ですか?』と真面目な顔して聞くおかん。

『いえ、黒です(^◇^;)』

あっ、そう。

『ユニクロで買うからええ〜』と言う息子に、

もう面倒やからここで買うといて〜〜、というおかん。

『ユニクロより、お安く設定しております』と若いの店員も言う。

そんなこんなで、お会計。

テーブルと椅子のところへ座らされ、

ここからが、また店員は勝負する。

何やら、写真入りのファイルを見せ、

『ズボンの腰回りに滑り止め加工をするとシャツが出にくい、股の部分を補強するとすり減りにくい加工がこのお値段で…』

おぅおぅ、半額だの、割引だの散々言っておきながら、ここで儲けよるつもりやな。

息子に、する?要る?と聞くと「うん」と言うので、

『じゃあお願い』と。

あんた、ズボン4本分で、ズボン一本買えるんと違いますのん?!

うまいことなってますなぁ。

そーんなこーんなで、

スーツ2着、替えズボン付き。
コート。
特価品と違うカッターシャツ二枚。
靴。
ネクタイ。
靴下。

以上。

ぶっ飛びなお値段ですわ ( ̄▽ ̄)

お会計を待っている間、息子に『リーガルの靴って、なんぼやったん?お母さんみてないけど、2万くらいか?』って聞くも、『俺も見てない』って( ̄▽ ̄)

半額の靴の値段も、おかんは見てないけどね。
そしたら、若いの店員が来たので、聞くと『2万三千円です。お値段見られずお買い物されて幸せですね』って( ̄▽ ̄)

失礼ながら、ここのお店で五万もする靴は置いてないやろ、スーツも他のんも見たらだいたいわかる。

そうこうしているうちに、今のセールのチラシを持って来て、『御来店先着100名様に…』って、ティッシュ5箱持って来る。

当たり前やん、一番乗りやのに。

そして、『ゼリーかクッキーかバームクーヘンかゴーフル、どれがいいですか?』って聞かれ、

『バームクーヘン』って息子。

『それから、たくさんお買い上げくださったので、グルメギフト券もお持ち帰り下さい』


ってね、( ̄▽ ̄)


その、ティッシュと、バームクーヘンとグルメギフト券、特に要らんから、その分割引たらどないや?!

そう思いながら、にこやかにお支払いして、帰って来ました。


この間、諭吉が団体で旅立ったばかりなのに、また諭吉が旅立って行きました。


息子よ!このスーツ着て、しっかり就活しなはれ。


おかんは、働きます。