奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
今日は、かねてより『今日!』って決めていた
娘の車の納車日でした。
納車…といっても、自分で取りに行くのですが、
行きは一台♪ 帰りは二台〜〜♪
コワイながらも 乗りりゃんせ〜♪乗りりゃんせ〜♪
ってね( ̄▽ ̄)
肝心の娘、まだ、免許取得ならず(ー ー;)
帰りは、私が娘を隣に乗せて運転することに。
新車…といっても、中古車 ですが(^◇^;)
まあ、我が家にとっては新車にかわりない。
慣れない車は、キンチョーしますな。
いっちょまえに、ETCも付いてるし、バックの際の映像まで出るんですな。
へえええ〜〜。
って、普段どんだけボロい車に乗ってんねん?!(笑)
んで、引き渡しの時に書いた世帯主の『車庫の図』
『ここが、こうなって、奥に庭、土地というか、まぁ〜〜ここにあと5台くらいは止められるし。。。』
とまぁ、ボールペンで5、6本 線を引いただけの、ものスゴイ簡単な図?記号?絵? ( ̄▽ ̄)
『ああ、わかりました、わかりました、止められるんですね(^◇^;)』
って、
ああ、止められますとも、なんぼでも。
そんなこんなで、晴れて我が家の車となった娘の誕生日ナンバーの車。
当分、運転手は私か世帯主。
お?!息子が乗るというテもある。
そして、世帯主のトラックは、庭で『青空駐車』となっちまった。
世帯主、なにやら『屋根の策』を考えているらしい。
とりあえず、早く免許取得のことを願う おかん でR。