奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
お暑うございます。
それでも、日焼け防止?!スッピン禁止?の為、日々化粧をします。
が、
この化粧下地。
もう何本目?
少なくても、このタイプにして三本目?
この前に使っていた分の残りわずかになったところで、底の方に、なにやら玉のようなものがあることに気づく。
なんかある?!と思って振ってみる。
カタカタ音がする。
ということは…?
振って使うタイプ?!
ええええぇ?!
それからというもの、新しいこれをおろしてから、振って使うようにしてみた。
…って、確かめたらええのに、長年の経験と勘のみで判断するクセ。
で、今日も使う前に振ったのであるが、何気に裏面のこの書きを見てみる。
こんな小さい字、見えん!
でも、かすかに見える、
*よく振ってからご使用ください。
って、下線まで引いて書いてあるではないか。
今まで、振らずに使っていたのは、どないなるのん?
振ってないということは、成分が混ざり合ってないから、つまり、それはどうやのん?
ええええ〜っ?!
もっと良く見えるように、わかるようにしていただきたいわ!
ちなみに、今、使っている化粧水。
これ、どうよ(笑)
こんだけ主張してもらったら、振りますよ、ええ、振りますとも。
めっちゃ振ってから使うてますさかいに。
こういうふうにしてくれると従順に、言いつけを守って使います。
とりあえず、今まで長年?振って使ってなかったんは、どうなるのん?
顔は無事やけど、効能は発揮出来てなかったんと違うのん?!
ホンマに、お客にキビシイのね (ー ー;)