奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
今日の年少さんのレッスンで。。。
レッスンが終わってからのお話の中で、御家族の話になり…、
『おばあちゃんは、二人いるの(^_^)v』って生徒ちゃん。
『へぇ〜、おばあちゃん二人居てはるのね、おじいちゃんも二人?』って、みゆき先生。
おじいちゃんは。。。『1人か?!』ってみゆき先生が言うと『うん』って。
それから、
『パパも二人いるの!』
って、ママもみゆき先生も、
ええええぇ〜〜〜っ?!ってなって(^◇^;)
いやいや、パパが二人居たらややこしい(^◇^;)
パパは、一人やな、ひとり。
お母さんも『1人やんか、1人』って大慌て。
なんでやねん(笑)
ええええ〜〜っ?!(笑)
そしたら、次に、
『ママも二人いるで』って!(◎_◎;)
お母さん、再び慌てる(汗)
『二人って、どこに居るの?!ママは一人やん』って生徒ちゃんの両肩を持って言う。
そうよね、ママも二人居てたらママ慌てるよね、他に居てたらオカシイ(汗)
みゆき先生も助け船出すね(^◇^;)
『ママは、1人でしょう?ママ、他にどこに居るのよ〜』って。
そしたら、生徒ちゃん。
ママを指差し、
『ココと、ここ』って。
ここ … の方は、
みゆき先生を指差したのでした(^◇^;)
ええええ〜〜〜〜っ?!
みゆき先生も、ママ?!
ママに入るんやね(笑)
ママに入れてもらってありがとう!
(良かった、おばあちゃん…じゃなくて(笑)
お母さんと二人で、大笑いしてしまいました。
そして、お母さんに言いました。
『みゆき先生、過去にも「運動会に呼ぶ人」のメンバーに入れられたことが何回かある』と(^◇^;)
今小学生になっている生徒ちゃんが、保育園の年少の頃、運動会に来て欲しい人に、おじいちゃんおばあちゃん、親戚のおばちゃんに混ざって、みゆき先生もリストに入れてもらっていたことあります。
さすがに、行かれへんから、『レッスン室て応援しとくわ』って言いましたけど(笑)
ママ 。。。 にしてもらって光栄です。
運動会の呼ぶ人リストに入れてもらって光栄です。
これからも、『ママ』で居られるように頑張ります!(笑)