電話の難 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


電話に振り回される1日でした。


午前中は、『お風呂の液晶パネル屋』さんから電話。

液晶パネルの液晶が突然死して何も見えない、操作出来ない件で、

液晶の型番を見て欲しい と言われ、浴室に見に行くも、型番が、

0なのか、9なのか?Qなのか?Gなのか?!

見えな〜〜い!!(^◇^;)

年寄り病(老眼ともいう)ゆえ、何のこっちゃな型番。
電話で伝えると『9ではなく0ですね』と言われ、わかってるんなら、見に行かすな〜〜!と思いながらも修理交換日を決める。


そうこうしていると、なんちゃらなんちゃら というところから、広告を出しませんかの依頼。

。。。パス!


レッスン前に、違う業者から、また広告出しませんかの電話、

『あちこちから、広告のお話頂戴しています』

さんざんしゃべって、『他、当たってみて』という。


結局、。。。パス!



次、レッスン中に、滑舌ワルワルのおじいさんからの電話。

なんかわからん(^◇^;)

。。。パス!



そうこうしていると、次の生徒さんが、あり得ない時間にご到着。

なんと!

私の間違いで、ブッキングしていることが発覚!

ごめんなさいm(._.)m


スケジュールは、重々確認しているのですが、申し訳ないです。

その後の生徒さんに、15分ほど遅く来ていただけますか とご連絡差し上げて。。。


皆、ズレていくわね、ごめんなさいm(._.)m



最後は、『お電話してよろしいか』というお母さんからのメール。

待機していたけど、かかって来ず。


セミの羽化を子供と見ていて。。。だって。


セミの羽化は待ってくれないから、それは見るべき。


そんなこんなで、


今日は何の日?!  フッ  フッ〜〜♪



今日は難の日!



でございました。



お疲れちゃん( ̄▽ ̄)