奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
昨日のレッスンに、グレンツェンピアノコンクール全国大会に出場した生徒さんが、トロフィーと賞状を持って来てくださいました。
じゃ〜〜ん(^_^)v
『トロフィーな、地区大会のときより、でっかいねん』
って、ホンマや、立派やね〜〜。
『トロフィー、他の生徒さんに見せてあげてもいい?1週間貸してくれる?』
って聞くと、
『いいよ〜〜、1ヶ月でも』って(笑)
さっそく、トロフィーと賞状、そして、みゆき先生も頂戴した『指導者賞』の盾 を一緒に飾りました。
カバンに付けられるから、便利。
『もう、持ってるで〜〜』って、課題曲掲載のテキスト2冊をカバンから出してきました。
さすが!
日曜日に、全国大会が終わって、やれやれ…のところ、こちらが何も言わないのに、ちゃんと課題曲を調べてテキストも用意されて6日後のレッスンに来る。
課題曲A と B を家で弾いてみて、『私はこっちがいいと思うけど先生はどう思う?』って投げかけてくる。
ピカピカの一年生なりに、一生懸命考えてきたのね。
素晴らしい!
それにしても、全国大会がおわって、やっとこさ〜〜、と思っていたら、もう今年の予選の申し込みが始まるのね〜。
ほぇ〜〜、先生も頑張ります(^◇^;)