【必死のパッチ論』 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

OFFのはずが、午前も午後も振替レッスンだった


奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


何でやの~~ん?!

休みと違うの~~ん?!


のんびりするはずが、


必死のパッチ。


今日も疲れた、今週も終わった。


ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘



私のブログや会話には、当たり前のように出てくる  必死のパッチ  ですが…。

いえ、関西地方では、普段、会話の中で普通に出てくる  必死のパッチ ですが…。


どうやらこれは、関東圏以遠の方々には通じないようで…。

何を今さら?

こんだけ使いまくっていながら、何を今さら、改めて、必死のパッチ  を語っているのかしらん(^◇^;)

いやいや、必死のパッチ は、必死のパッチ だから。

って、必死のパッチ  何回 書くねん(笑)


そもそも、必死のパッチ って何ですねん?!

ってことですけど、

要するに、必死の最上級。

必死の必死の必死の状態。

これ以上の必死はない。

状況下にあることを


今、必死のパッチ です。

と言う言い方をします。

でも、諸説によると、

『必死で パッチを履く暇もない状態』とか、

『パッチ姿であることも忘れる状態』ということを言うようで、

将棋の 『なんちゃらのパッチ』の状態のことから…という説もあり。

なんちゃら…のところは、将棋が全くわからないので、漢字が入るのですが意味わからん です(^◇^;)


もう、諸説も何も、必死のパッチの時は、必死のパッチ でございますゆえ、どうでもよろし…と言えば、どうでもよろしくて(笑)


『パッチ』は、モモヒキのこと?

パッチとモモヒキは、同じモノかしらん?

と、余計なことを考えてしまいますけど、


余計なことついでに、

『パッチ』って、たぶん韓国語から来ているのではないかとその昔、韓国語の先生がおっしゃってましたわ。

韓国語で、『ズボン』のことを 『바지(パジ)』と言います。

半ズボン は、 반 바지(パン パジ)

パジ が、パッチになった。

バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ!

って何でやねん(^◇^;)


そしたら、韓国語で、必死のパッチ は、

필사의 바지 ( ̄▽ ̄)


ってね、こんなこと考えてるから、白髪増えますねん(笑)

必死のパッチ から、どんだけ 横道それますねん?!(笑)


必死のパッチ について考えてる暇あったら、必死のパッチにならんように即行動!


って、何したらええかわかりません、今 (^◇^;)


という訳で、『必死のパッチ論 』終了~~。