奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
ええっと…、さぶい((((;゚Д゚)))))))
激さぶ。
買い物の前に、郵便局へ行き小銭入れを忘れた事に気付く件。
お支払い額は、6210円。
六千円出して、210円…と思って小銭入れを出そうとして、、、ない。
仕方ないので、もう千円札を出し、790円のおつりをもらう。
現金書留を出し、書き損じの年賀状を手数料払って切手に替えてもらう手続きを待つ。
その間に、iPhoneを…、、、
忘れた((((;゚Д゚)))))))
小銭入れもiPhoneも忘れて来た件。
持って来たのは、長財布ひとつ。
げ~~(ー ー;)
買い物をして、下3桁207円。
7円が、ない (ー ー;)
仕方ないので、10円を出す件。
おかげで、帰宅して小銭入れに、買い物で出たお釣り銭を入れ、ますます小銭持ちになる。
昼から、クリスマス会の買い出しに行く件。
あまりにも寒くて、お昼ごはんを食べるのも遅くなり、やんぴする(ー ー;)
ええ~~?!ほな、いつ買いに行くん?
日がないやん。。
イヤ、世の中には便利なネット というものがあるではないか。
ネットでお散歩、ぐ~~るぐる~~。
あった!\(^o^)/
ポチッとな~~。
良かった。
お部屋でお買い物~(^_^)v
夕方、必死のパッチでエレクトーンを弾く件。
晩御飯の時に、世帯主が言う。
『電話鳴ってるのに、エレクトーン弾いて出~~へんから、必死のパッチで出た』と。
それは、すんまへん。
たいがい、電話の音は聞こえるのだけれど、よっぽど必死のパッチやったんでしょ( ̄▽ ̄)
宅急便のお兄さんが、玄関扉に張り付く件。
掃除機をかけていて、次の場所に移動するためコンセントを引っこ抜く。
と、玄関で、バンバン!バンバン!と凄い音が…!(◎_◎;)
ええええ~~っ?!と思ってみると、
『やまなかさぁ~~ん!宅急便です~~‼︎』
って叫びながら、お兄さんが玄関扉を叩きながら張り付いている影が! ((((;゚Д゚)))))))
げ~~!すんまへん。
掃除機をかけていて気付かず。
クール宅急便だった。
夏じゃなくて良かったけど、お兄さんは、意地でも届けたかったのだろう。。。
娘を駅に迎えに行き、ママチャリが暴走する件。
バス停の手前で待機していたら、循環バスが、
バッさぁ~~!っと、斜め45度の角度で入って来た。
結構なスピードで突っ込んで来るのね…、と思って見ていたら、バスの真後ろを バスと同じスピードで走るママチャリが!(◎_◎;)
ママチャリは、斜め45度で入って来ず、
そのままバス道を直進して行った。
後ろ姿は、サラリーマン風。
自転車は、そんなにド真ん中を走ってもええのんか?!
バスと同じ速さで走っているからええ?
そんなことを思ってママチャリの後ろ姿を見ていると、ママチャリは駅前の雑踏の中に消えていった。
そして、豆乳ヨーグルトの件。
あれから…、いつまでたっても出来ないのは、室温が低いからやと思い、玄米入り豆乳をフリーザーバッグに入れ遮光して、電気ポットに張り付ける。
それでも、できそうにないので、思い切って、ファンヒーターの前に置いてみる。
ヨーグルトの容器は、食べ終わった容器を洗わず豆乳を入れたもの。
もう、こうなりゃ、理科の実験ですな(笑)
そして、こうなった!
ヨーグルト容器のも、ゆるいけど固まった。
そして、電気ポット貼り付けの刑になっていたやつは、コーヒーカップに入れ替えて、
めでたく完成したのはいいけど、さて…培養していかねば…。
そんなこんなで、イロイロトタイヘンなのでR(あ~る)