取れない、取れば、取る時、取って〜〜‼︎! | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんにちは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


おととい、麻?椰子?で編んだお風呂マットを持って、人差し指にトゲが刺さり、落ち着いて取る時間もなく、触るたびに痛いなぁ…と思いながら3日。

今日こそ、午前中のレッスンが終わったら取るから~!と決意し、それでも、そのトゲがどこに刺さっているのかがわからない(ー ー;)

なんかの通りすがりに、パッと見た時に、ここや!ってわかる時もあるけど、そんな時に限って、落ち着いて見てる暇もなく…。

今朝も、レッスン始まる前に、気になって窓際の明るいところで見ていたら、トゲの居場所を発見!

でも、後でもう一回見よう…とか思ってたら、またわからんようになると思い、

マジックで印をつける( ̄▽ ̄)
{952DE9EA-FF3E-462B-A04A-494FF307D129:01}

この中にあるはず…。


そしてそして、いよいよ落ち着いてトゲと格闘する時が。

ってね、とにかく見えないのよ、どこか、どこにあるのか…。

老眼鏡かけて、毛抜きと、針と…。

って、見えん(ー ー;)

もう、あるだけの道具を使ってね、頑張るけれど。
{C288FB0F-621A-47B7-A497-B3404308DBA5:01}

卓上虫メガネ。
老眼鏡。
毛抜き。
針。
爪切り。
マヌカハニー。
両面テープ。

以上7点!まさに七つ道具(笑)

はちみつをトゲの刺さったところにぬると、はちみつの酵素でトゲが浮き上がってくるのと、殺菌作用があるってので、塗って待つこと五分。

おおおお~!トゲ出現!

が、取れない{(-_-)}

両面テープで思いっきり貼って引っ張るもののダメ。

七つ道具、駆使してみたものの、撃沈でございます(ー ー;)


もしや、取れたんか?!

と思いきや、痛いめしただけで、取れてない模様。


誰か、取って~~!!

このままでもいいけど、スイッチ押したり、なんかの時に、チクっとズキっとなります。


一応、ピアノは弾ける( ̄▽ ̄)