奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
レッスンでペダルを踏む。
カタイ。。。
全身が、前方45度に傾き、めっちゃ、前傾姿勢。
なんちゅう姿勢で弾くねん(^◇^;)
おうちのピアノのペダルは、どんな感じ?
なんか、ふっかぁ~~、ず~~んって感じ。
( ̄▽ ̄)
どんな感じや?!(笑)
要するに、うちのピアノよりも、踏み込みが深いらしい。
そこで登場、『ピアノを弾く人は、練習以外は、自分のピアノで弾けない話』
バイオリンやフルートは、発表会でもコンサートでも、自分の楽器で演奏出来るけど、
ピアノは、どんなすごいピアニストでも、そこの会場のピアノを弾く…という話。
自分のピアノは、持って行かれへんもんなぁ…。
と、生徒ちゃん。
ようわかってはりますやん。
だから、おうちのピアノなら上手に弾けるとか、ペダル上手に踏めるとか、
そんなもん理由にならんのよ、という話。
先生のとこのピアノでも、上手に弾いて!
どこのどんなピアノでも、自分の出したい音が出せるように、
はい、練習しましょう!\(^o^)/
それにしても、補助ペダルのペダルは、恐ろしくカタイわねぇ(^◇^;)