奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
さあ、レッスン!って時の電話。
イヤな予感(笑)
やっぱり (^◇^;)
鼻に豆を詰めて取れなくなったので、これから耳鼻科に行きます。
レッスンお休みします。
って。
ええええ~~?!
子供というのは、無謀なことしますなぁ。
その昔、 芸能人が、
鼻に、花の蕾を詰めて飛ばす遊びをしてて、取れなくなって、耳鼻科に行ったことがある。って話してましたけど。
それですね(^◇^;)
で、ご兄弟でお休みになり、急に1時間暇!になった。
いやいや、暇…ではない。
やることはいっぱいある。
時間が出来たので、これの製作。
いろいろ試行錯誤して、作り替え、改良に改良を重ね、また思いついたアイディアでやってみる。
いろいろありますのよ、レッスンしてるとね。
はずしたら、こんなんです。
さて、どうしようか…。
とりあえず、今日のレッスンで使ってみてから考えよ。
発達のゆっくりな生徒さんのためのものです(^_^)
ちなみに、私は、レッスングッズ作るのキライです{(-_-)}
てか、そんなもんナシ!でええと思ってます。
結局はピアノ弾くんやし、ごちゃごちゃ、ややこしい装備はいらん、という考え。
要するに面倒くさがり(笑)
でも、この装置?装備は、そんな私が作るんやから、天然記念物級に貴重です(笑)
果たして、うまくいきますか…。