奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
やっとこさ今、ゆっくり座りました。
カカトの骨が、砕け散りそうです(^◇^;)
今日は、午前中、羽曳野へ。
最後の追い込みのケンハモ練習。
『ギリギリ星人1号~4号』の面々は、ギリギリ星人パワーを発揮し、見事なまでに呼吸を整え、揃えてきた(笑)
おお?!イケるやないの~~ん?
そして、今日も必死のパッチの練習で、写真撮るどころではなく…、
すみれ先生におかれては、練習後、ソッコーで帰宅してレッスンというスケジュール((((;゚Д゚)))))))
残りのギリギリ星人3人も、今日は皆、振替レッスンやら何やらで、いつもより早いレッスン開始に帰宅を急ぐ。
が、しかし!
腹が減ってはイクサは出来ぬ(^◇^;)
ここは、ひとつ、腹ごしらえ。
なんや、やっぱり、食べもんの画像はあるんや(笑)
そして、時間がないと言いながら、どうしても、茶~しばく。
しばきますとも、ええ、えぇ、しばきます(笑)
それから、各々方帰路へ。
帰ってからも、アレヤコレヤ。
振替レッスンをしたかと思うと、体調不良で欠席の連絡。
かと思えば、お友達を一緒に連れて来て、『他のピアノ教室に行ってるんだけど…』って、生徒ちゃんのお母さん。
『だけど…』の続きは何だろう?(笑)
まあいいや、見たけりゃ見て~。
ありの~~ままの~~♪ レッスン見せるのよ~~♪
わたしは~~♪ 自由~~よ~~♪
って、この歌も古くなったな(^◇^;)
と思えば、
『ホームページを見せていただいて、$<°^+→☆*〆:…』
やかまっしゃ~ぁ、こっちはレッスンしとるねん!
あんたの意味プ~~な話に付き合ってる暇はない~~(ー ー;)
電話切りまっせ~~。
と思えば、
ピンボ~~ン♪ ってね。
今、インターフォン取る手がない。
出て行くカラダもない。
とインタフォンに向かって言ったら、レッスンご一緒のお母さんに笑われた( ̄▽ ̄)
でも、仕方がないのでインタフォンに出ると、
『この辺を回っているパン屋です~~♪』ってね、
パン屋~~?!( ̄▽ ̄)
丁重に御断りしましたけど、インタフォン切ってから
『パン屋~?今、6時も半でっせ、こんな時間にパン売ってること自体が売れ残り』
と言いながら、レッスンのイスに座ると、またお母さんに笑われる(^◇^;)
おもろいの? ワタシ…。
ホンマ、全身全霊のレッスンの行く先を 阻まれますわ。
それから、『譜読みが遅い』とご相談のお母さんに、
こんな練習をして、これをしてあれをして、こんな練習方法もあるし、こっち方面から攻める練習もあるし、こんなやり方でこんな上達が見込めます、
でも、やるかやらないかは、ご本人次第です、、、とオドシをかける?(笑)
こう言われると、先生は手持ちの引き出しから、これもある、あれもあるし、そっちもこれも…と出して見せますけど、レッスン時間内では、とても足りない、それだけで終わってしまいます…と。
そうこうしているうちに、最後の三歳ちゃん。
ドレミの読み方のコツを覚えて、大得意(笑)
これも読める、あれも読める、こっちも読めると、本をめくって読んでみる。
あら、ゴメンなさい(^◇^;)
それ、おうちでやってくれる?(笑)時間オーバー。
読めるの嬉しいね。
いっぱい、読めるよと読んで見せてくれたね。
『みゆきせんせ、また、みゆきせんせとこ、来るわ!』
って、当たり前やん(笑)
『来週また来てね~!さようなら~』
ほえ~~、本日閉店ガラガラやん、
もう閉店させて。
でも、木曜日は、換気扇と排水溝の掃除の日やから、ごはん食べてから、やりましたやん。
閉店出来ん(笑)
そしていま、ようやくコーヒータイム。
閉店ガラガラ~~♪
まだこれからアッシー業務が残ってます~~。
やっぱりまだや (ー ー;)
いや~~、日本全国、多忙の先生方、
お疲れちゃ~~ん(^_^)