あった〜〜!\(^o^)/ 『のんきとたんき』 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


いつの頃からかわからないけど、洗濯を干したり、ふとした瞬間に、頭の中で流れる曲があります。

でも、それは、うろ覚えで、歌詞が飛び飛び。

覚えているのは、

♪ のんきとたんきが  けんかして~~♪

のんきがたんきに言ったとさ…


え~~っと、途中からわからず、

最後が、

♪ いっぺん  なめくじ 飲んでごら~~ん ( ̄▽ ̄)

という衝撃的な歌詞。


これだけを見て、『あの歌だ!』とわかる人は、

ムフフ…( ̄▽ ̄) 同じ釜の…、イヤイヤ、私は違う…、なんかややこしい。

何の曲かと言うと、手っ取り早く言えば

40年余り前のヤマ◯幼児科の歌唱曲

しかも、私が習ったのではなく、当時私の妹が、毎日、その歌唱曲のレコードをかけていて、それを一緒に聴いた姉さんは、一緒に覚えていった…という。


いつぞやのブログに、その当時の教材を 虫干ししたブログをあげたと思います。
その教材の中に入っている曲。

悲しいかな、当時、私が幼児科にいた頃は、レコードなどというシロモノはなかったように思います。
なので、自分が習っていた時の歌って、ほとんど覚えていなくて、妹がかけていたレコードの曲を 断片的ながら何曲も覚えている…(^◇^;)

その中の、特に歌詞が衝撃的なこの曲。

『のんきとたんき』

もしかして、YouTubeとかで検索すれば、見つかるのではないかと気になりながら、ずっと、

ずーーーーーーーーーーっと!気になりながら、今日の昼下がりに検索してみたら、


あった!\(^o^)/

すごい!
こんなの、アップしてる人いるんや。
しかも、レコード。
レコードの、プチプチ言う音が、たまらん(笑)

これ。

全部を聴いた時は、もう、ヒデキ感激!!
何より、画像のものが家にあるやん!

と、虫干ししたまま放置のシロモノを発掘。

あった!
{8D65787D-3434-4A7B-B665-C4937F279383:01}

{4B723814-9629-4533-9562-59A40B6AC8DD:01}

{23D11ED2-A2F1-4662-89C0-8AFEB89CB792:01}

一緒や~~!\(^o^)/

しかも、本体はステップ4、入れ物はステップ5、背表紙はステップ6って ((((;゚Д゚)))))))

めちゃくちゃやん(^◇^;)

そして、世帯主が、このレコードをかけてくれました。

何度も、40年前のレコードやで。
針がアカンようになっても知らんで。
と、念を押しました(^_^;)

{9B6CDBAF-4D9D-4F0E-8FBE-CB4B56FB2EAC:01}

鳴りました!

聴けました!

わぁい\(^o^)/

YouTubeで、不明な歌詞が解明されましたけど、

ホンマ、今なら、こんな歌詞、問題…っていうか、いろんな面でアカンでしょ。

♪ のんきとたんきが さんぽして♪

♪のんきがたんきに言ったとさ♪

♪ほんとにおまえは たんきだな♪

♪とってもなおらぬ そんきだな♪

♪にんじん飲んでも だめかな♪

♪みみずを飲んでも だめかな♪

♪どうしてそんなになったかな♪

♪いっぺんなめくじ飲んでごらん♪


♪のんきとたんきがさんぽして♪

♪のんきがたんきに言ったとさ♪

♪あ~あ~ おまえにゃがっかりだ♪

♪かってにしておくれ♪


(^◇^;)(^_^;)

なんて、マイナス発想な歌詞。

そして、音程も難しく、幼稚園児が歌うにはかなりな歌(^_^;)

それを歌っていた40年前。

でも…、明日からは、洗濯の時に 『正しい歌詞』で歌えます(笑)

この歳になっても、完璧じゃなくても覚えているんです。

幼少期って、つくづくすごいな…って。

ずっと記憶に残ることを 今の幼少期の生徒さんにしていかなくては…とも思ったのでした。

それにしても、この教材のお値段。
{52D07926-A91F-4938-87D8-17885356E926:01}

1500円!((((;゚Д゚)))))))


当時の1500円って、かなりの高額な教材じゃございませんの?

そんな高い教材の習い事をさせてくれて、ありがとう…、天国の お母ちゃんに言いました。