勘違いで良かった(^_^;) | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。

ご兄弟で通われている生徒さん、レッスン時間になっても来ない。

水曜日は、二週連続で祝日だったので、超~~久しぶりのレッスン。

だから、忘れているのか?!

結構遠方からのお越しなので、途中で何かあったのか?

更に下に赤ちゃんをお連れなので、赤ちゃんに何かあったのか?

それとも、遅れながらも、こちらに向かっていて、連絡が出来ないだけなのか?

様々な憶測が流れる中、家に電話をかけてもお留守かも知れないし、運転していたら携帯にかけたりメールをしても迷惑だろうし。

刻一刻と時間が過ぎる。

二人で一時間のレッスン。
20分過ぎようかというところで、メールをしてみた。

しばらくして、電話がかかり、

時間をいつもの時間より一時間遅く勘違いしていた!

と。

今、そちらに向かっています、と。

子供三人を車に乗せて、多分30分はかかる。

くれぐれも気をつけて。

そうこうしていると、次の生徒さんが、いつもより10分早く来た。

そして、勘違い…の生徒さんたちも同時に到着。

お母さん、赤ちゃんを抱いて大変だろうからと思い、車まで迎えに行き、チャイルドシートから赤ちゃんと真ん中の子をおろしている間に、上のお兄ちゃんを受け取り、
先にレッスンを始める。

残り時間10分での到着。

玄関が、てんやわんや(笑)

てんやわんやの中、二人合わせて15分のレッスン終了~~(^◇^;)

『つゅぎは、何するの~~?』

やる気マンマンの2歳さん。

ごめんね~~、今日はママが時間を間違ったから、これで終わりなの~(^_^;)

お兄ちゃんも、『きつつき  が弾きたい~~』

ごめんね~~、ママ、時間間違ってん(^_^;)

今度はママが、謝った(^_^;)

それでも、五分オーバー、二人で15分のレッスン は、

来て良かった~

と言ってもらった。

いつも、きちんと連絡して下さる人のレッスン時間が、連絡もないまま過ぎて行くことが、とても不安で、いろんなことを考えてしまった今日。

こんなことは、初めてではないけど、

途中で事故にあったり、緊急事態になっていたらどうしよう…と思う。

意を決して電話をかける時は、

どうぞ、家に居て。忘れてました!と言ってと思いながらかける。

忘れてました!と言われると、無事だった、と安心する反面、腹がたつけど(笑)


それでも、勘違いや、忘れてました、の方が、何かあるより良い。

時間を勘違いの人、振替レッスンしたのに来られない人、お月謝お忘れの人、2歳から84歳まてお越しになるドタバタな水曜日が終わった。