奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
FACEBOOKのすみれ先生ち、S先生ち、私んちでは、空気ケーキ。の投稿が途切れません(笑)
『空気ケーキ。』 は、この句読点の 。 までが屋号です。
去年の今頃、奈良公園内で、ケンハモのイベントに出させていただきました。
その頃は、車で通りすがりに、私が『あそこに美味しいケーキ屋さんがある』って言っても、メンバーのみんなは、見向きもしなかったのです(笑)
っていうか、視聴率ゼロ…な感じ?(笑)
それからというもの、超~~有名になった?いや、してしまった空気ケーキ。 です。
大和路快速 を有名にして、大和路快速親善大使 という異名を頂戴した私( ̄▽ ̄)
空気ケーキ。親善大使 もいただいて、よろしいかしら(^◇^;)
ここまで、盛り上がっておいて、今更言うことかどうか、迷うことがあります。
大きな声では言えないが、
小さな声でも聞こえない( ̄▽ ̄)
なので、普通の声で言いますけど、
実は、空気ケーキ。より、好きな場所があります。
その名も、奈良にこの屋号あり!と言われるほど有名な
くるみの木
というお店です。
空気ケーキ。は、ケーキと飲み物とテイクアウトしかありませんが、くるみの木 は、ランチもデザートも、雑貨や洋服などもあります。
でも…。
ここのお店は、有名になり過ぎて、もはや、地元住民は行けなくなりました。
なにしろ、朝の10時半に行っても、既に、ランチの座席記入用紙には、ずら~~っと名前がかいてあり、
20人目くらいのところには、『こちらから後は、午後1時以降のご案内になります』みたいなことが書いてあり、諦めざるを得ない状況です。
この秋、ならまち に新店がオープンするようですが、本当は、ここのケーキが食べたい( ̄▽ ̄)
もう何年も行っていないので、残念ながら、こちら くるみの木 の画像の手持ちが無いのですが、ご興味のある方、ホームページやその他、食べログなどで、メニューをご確認下さい。
夕方に行くと、ランチは食べられないけど、ケーキセットなどは、待たずに入店できます。
でも、ケーキの数が売り切れて少ないです。
それでも、緑に囲まれた癒される場所であることは間違いなし。
あ!みやこ路快速が、お店の横を走っていますが、気にならない(笑)
『奈良 くるみの木 』という本も出版されているので、『密林』などで、ポチっとしてみて下さい(^_^;)
って、私は、くるみの木 の回し者でも、空気ケーキ。の関係者でもありません。
ただ、美味しいケーキ屋さん が好きなだけ~~。
5月に入って、既に二回、空気ケーキ。に行きました。
3月、4月、5月と連続で食べてます。
でも…、くるみの木 のケーキが食べたい(笑)
って、この、浮気者が~~( ̄▽ ̄)