すっとこどっこいな買い物をして…( ̄▽ ̄) | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんにちは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。

雨です。雨です。雨ですわ~~!

どんだけ雨。

そんな中、買い物へ行き、傘を差す手はどこやのん?状態で帰宅。

買って来たものを冷蔵庫へ入れ、レジ袋を片付け…、はたと気づく。

あれ?買ってきたはずの  アレがない。

え?私、買ってないかな? 食べたいなあ、欲しいなあと思って、確かにカゴに入れたし、食後のデザート♪と思って買ったやん(^_^;)

あれは、妄想だったのか?( ̄▽ ̄)

とりあえず、レシートを見る。

確かに、宇治抹茶団子(粒あん)と打たれている。

やっぱり買ってる。

そうそう、皆んなで食べようと思って買ったんや。

そこへ、世帯主と娘。

お母さんは、変なところに置く  という件。

車の中に、忘れているのではないか?という件。

買ったと思ってるけど、ホンマは買ってないのと違うか?という件。

まあ、いろいろ言うてくれはります(^◇^;)

冷蔵庫の中を隈なく探し、野菜室の中も見て、冷凍庫の中ちゃうん?という主張のもと、冷凍庫も確認。

車の中も二回確認。

廊下のパン置き場も見て、

やっぱりない。

挙げ句の果てには、レジ袋に荷物を詰めていた時に、隣にいたおばあちゃんが、自分のやと思って、持って行ったのでは?という被害妄想( ̄▽ ̄)

荷物を詰め終わって、カゴをカゴ置き場に戻しに行った一瞬、荷物から手を離し放置したので、その間に取られたのではないか?という妄想( ̄▽ ̄)

大事な団子だから、つぶれてはいけないと思い、最後に袋の上に置こうと思って、入れ忘れたんやろ、という世帯主の主張。

もういいよ、たいした金額でもないし、団子のようなものは、太るから食べるなという、神様からのお告げやろと(^◇^;)

でも、とりあえず、買ったスーパーに電話で聞いてみる?

いやいや、カッコ悪~。

あるって言われたら、取りに行くの?

ないって言われたら、そうですかで終わり?(笑)

意を決して、レシートに書いてある番号に電話する。

『はい、◯◯スーパーです』

『先ほど、買い物をして、忘れ物をしたみたいなんですけど…』

『お品物は何かわかりますか?』

『宇治抹茶団子(粒あん)です』

『少々お待ちください…BGM流れる』

……♪…♪……♪

『はい、お電話代わりました、サービスカウンターです。宇治抹茶団子、届いております』

あせるあせるあせるあせるあせるあせるあせるあせるあせるあせるあせる(^◇^;)


この声は、いつもサービスカウンターにいてはる、おばちゃん…いぇご年配の方(^_^;)

『あ、そうですか(汗)、ありがとうございます。お手数おかけしました、夕方、取りに行くので、よろしくお願いします。』

『はい、レシートをお持ちください』


ということで、私ゃレッスンですんで、本日定休日となっている世帯主がレシートを持ち、取りに上がらせていただきます。

なんや~、結局、取りに行って、食べるんや~。

レジで支払う時に、『お買い物袋は、お持ちですか?』

と聞かれ、

『持っていません』
『一枚3円になりますが、何枚お付けしましょう?』
『これが、入るだけ下さい』
『では、二枚で、6円になります』
『いつから、レジ袋無くなったの?』
『この4月からです、すみません』
『次から持ってきます』

というやりとりの中で、『レジ袋にお金取られるなら、次からもうこのスーパーには行かない』と思ったのでR (あ~る)

だから、バチが当たったのか?(笑)

とりあえず、夕方、再び参上するのでR。

世帯主が…( ̄▽ ̄)