学習能力ナシ のち 必死のパッチ( ̄▽ ̄) | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。

レッスンの合間に、やっとこさ、重たい重たい重た~~い腰を上げ、

アレンジの宿題にとりかかる。

3月14日以来、4週間ぶりに…( ̄▽ ̄)

さて、宿題はなんだったのか、どこから続きで、どこまでがやったところなのか…。

そこからの出発(^_^;)

記憶をたどる。

ってね( ̄▽ ̄)

宿題は、もう何回目?

毎回、毎回、ギリギリ星人にも程がある。

前回も、その前も、なんでもっと早くに取り掛からへんかって~~ん!と後悔しながら、必死のパッチで間に合わせたんと違うん?( ̄▽ ̄)


ホンマ、学習能力ナシ。


あと一週間、来週の今頃は、もうレッスンも終わって、乾杯のあとの食べまくりやろうけど(^_^;)


とりあえず、出来るところから。
{D456C488-2397-493F-8B8C-9D4872CF667C:01}



宿題の量からすると、氷山の一角のような、微々たる量…いゃ、楽譜の線を引いただけ{(-_-)}

間に合うのか…(汗)

いゃ、何としても、間に合わせなければならない。


12調、12調、そして、12調…。


全部で何調やねん?!((((;゚Д゚)))))))

1調から頑張るべ~~。

1調て…。

ハ長調からやん( ̄▽ ̄)

で…、めでたく書けたとして…、

弾けなアカンや~~ん( ̄▽ ̄)

無理過ぎる((((;゚Д゚)))))))