仕切り直しの初もうで | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんにちは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。

今日は、旧暦お正月二日目(^_^;)

先月、伊勢神宮に初詣に行き、大雪で遭難した やまなか家。

ホントは昨日、初詣に行きたかったけど、仕事で行けないので、今日、初詣に行く、と一カ月も前から決めておりました。

なので、世帯主も今日、休みを取り、子供たちは、バイトのため棄権。

おっさんとおばはんの珍道中二人初詣です。

前々から今日は一切の予定を入れない。

それくらいの気合いを入れて臨んでおりましたが、あえなく世帯主が風邪。

…ったく、肝心な時に…(-。-; 

で、カスカスの声のおっさんと行ってまいりました。

行き先はここ。

全国唯一

信貴山  銭亀善神

まさしく、金運の神、商売繁盛の神でございます*\(^o^)/*

信貴山…と名前のとおり、

ものごっつい山の上にあり、

これ、上りますか?な参拝道までの道路を命懸け?で運転…、は、世帯主( ̄▽ ̄)

ついたところは、天空?みたいな山の上で…(^_^;)


着いてからも、もちろん、目的地までは急勾配の参拝道を歩く、というより登る。
{9BD7CAD9-934A-43E8-BC04-B30F088C5BB5:01}

本堂からの景色は圧巻!
{A88E59FF-9F01-4545-B7DA-869334021C98:01}

一番行きたかった千手院  銭亀堂。

ここで、『1億円札』を買い、銭亀さんがいらっしゃるというお堂の前で、祈祷。
{B90D30DC-F9E2-4004-86EE-80DF88F04B8A:01}


どんな祈祷かは、行ってみて、ご体験下さい(笑)

びっくりですが、おもろいです(笑)

私ゃ、そろそろ財布を新調しようかと思っていたのですが、

祈祷の時に、自分の財布をナニの上に置き、ナニを回して、ナニをしている間、ずっと財布もナニのままだったので、新調するわけには、いかなくなりました(^_^;)

世帯主においては、めっちゃボロい財布で…( ̄▽ ̄)

それで祈祷(笑)

でも、御利益ありそうです。

それにしても、石階段だらけで、膝が笑う( ̄▽ ̄)

帰ってきてすぐ、厄除けの塩をまき、1億円札  を神棚にお祀りしました。


さて、この一年の御利益は、いかに?!