『ごっつぁんです!』のオンパレード( ̄▽ ̄) | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


今日は、ケンハモの練習日で、高速をぶっ飛ばし…(ません(笑)羽曳野へ。

今後の予定や、いろんな話をしながらケンハモ練習…。

練習風景の画像は?


ない  ( ̄▽ ̄)

でも、そのあとのランチの画像は、


ある ( ̄▽ ̄)v

ほれ、この通り。
{F379E679-6129-433E-93FA-0010DA4A51CF:01}

ケーキは、四人分。一人で食べたん違うよ(笑)
上から、チーズケーキ、紅ほっぺのイチゴショート、クレープ、モンブラン。
{9689AD33-6DDE-419C-9465-41AC1C22EBED:01}

{E69EC2E8-5AFF-4BCD-BEBC-3D0DD7EDE8F7:01}

私ゃ、モンブラン(^_^)v

帰って、レッスンをして、さすがに疲れました。

ここずっと、怒涛の10日間、『シマウマぐるぐる』ならぬ、めまいぐるぐるしながらの日々。

さすがに体力の限界、千代の富士( ̄▽ ̄)

今日は、レッスンの前に、横になりたかったけど、横になる時間なし(-。-;

で、私の10日間をランチ&茶~しばき で、おさらい  したいと思います。

ってね( ̄▽ ̄)

ピアノの練習、おさらいしても、そんなん、おさらい せんでもええって声が聞こえてきそうですが…(^_^;)

気にせず、おさらい を…。

画像上げ過ぎで、『画像が多いとアップに時間がかかることがあります』っていうアメブロの警告もスルーして、ここは強引に( ̄▽ ̄)

BGMは、『サンダーバード』に乗せて…、って、自力で妄想しながら頭の中に流してくださいね( ̄▽ ̄)
実際に流れる訳ではございません、悪しからず。

では…、約10日前の 1月26日(月)
奈良ギロック定例会より。
カキのドリア。
{F19687A4-1A7A-4824-8860-0F16B55BA811:01}

1月28日(水)春畑セロリ先生セミナー。
串カツ。
{88AE6C39-5027-4872-B052-900DFF5097BE:01}

パンケーキ。
{A02C6561-8285-441A-BF7B-004A020FF999:01}

1月30日(金)轟先生セミナー。
和定食。
{97D6BE7C-35D2-46FA-9FB3-0CB5B498332F:01}
皆で茶~しばく。
{140C15C2-CF61-4D0F-9EDE-F6A0845D0A41:01}

1月31日(土)昌先生ピアニカ&アレンジ講座。
第一回、昼ごはん。ランチプレート。
{FF92B5AE-AB8E-4BC9-88BD-022630BD1268:01}

晩ご飯。焼き鳥その他。
しゃべるの忙しく撮り忘れ( ̄▽ ̄)
画像は前回1/10のもの。
{B373F8B8-1744-4E52-9BC4-64DB2B78F16B:01}

そして茶~。
{B3D23126-2B4C-4743-945B-813325CF3191:01}

このイチゴショートのセロファンが、何としても剥がせず、男性店員に『取って!』と言う( ̄▽ ̄)

2月1日(日)アマービレ電子オルガンコンテスト。
昼ごはん。
{1A4A23DE-8BA5-48FC-9A2C-E792B702A269:01}

そして茶~。
{66D43C00-0C2B-4D92-B114-2845C29F6D9A:01}

2月3日。奈良県民会。
{8C884286-0461-49FE-BA52-D1B1444DE760:01}

そして茶~。
{8FAF6FFF-B53E-42D3-A656-443D7EF18324:01}

2月4日(水)春畑セロリ先生セミナー。
木曽路御膳。

『写真の貼り付けは、15枚までです』の警告が出て、貼れず((((;゚Д゚)))))))

昨日貼ったから、いいっか( ̄▽ ̄)

という訳で、

痩せるはずのない、ひたすらブタ街道まっしぐら、タイシボウサンダンバラ増大の日々。

これにてしばらくは、終了…、だと思います(汗)

明日の予定は未定。

ないと思うけど、あったら笑う外食( ̄▽ ̄)

講座の内容やレポートは、他の先生方が、あげて下さっているので、今更わたしが書くこともなかろう…(^_^;)

帰宅してからも食べた、ラズベリーのパンと桜餅…。


心をこめて、叫びます。

ごっつぁんです!

私と共に、楽しく会食して下さった皆さま、ありがとうございました。

また、しばきましょう *\(^o^)/*