超〜慌ただしい買い物客 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。

今日は、体験レッスンに追われ…皆、即ご入会となりました。


なんだか時系列が前後左右して、今日は土曜日なのか、明日が日曜日なのか、金曜日のような気もして、

ボケボケです( ̄▽ ̄)

昨日の話を今日のブログに書くのは、私のポリシー…って、そんなもんあったんか?( ̄▽ ̄)

ポリシーに反するのですが、昨日の話から。

って、昨日の話をしようとすると、母の命日にまで遡る(^_^;)


母の命日の朝に切れたストラップ。

昨日、『ストーン屋』さんで同じものを買いました。

これ。
{4969BBDF-71F5-4A14-BE4F-627EE5AB1897:01}

全く同じものが3つあったので、すかさず、インスピレーションでこれを選び、近寄って来た店員のお姉さんに渡す。

お姉さんも、『こちらでよろしいですか?…』って言いかけたので、

『大丈夫です、インスピレーションでこれ、って選びましたから(^_^)』っていうと、

ああ、あぁ…わかってはるのねって表情で、頷きながらレジへ。


レジで包装してもらいながら、母の命日に同じストラップが切れたことや、セールで半額になっていたので、

『おお?!半額になってるんですね、半額になっても、ご利益は同じですか、ご利益も半分?』って言ったら、お姉さんが苦笑いしながら、

『大丈夫です(^_^;)』って。

切れたストラップの石は、そのまま持っていてもいいのか?と聞くと、

『イヤな気があるように思われるなら、水晶で浄化していただくか、月の光に…』って言われたところで、

『あ、水晶のさざれ石に乗せて満月の夜にお月さんの光にあてます~』

って言いながら品物を受け取り店を出て小走り。


要するに、急いでたの私~(笑)


たぶん、店内滞在時間3分くらいです(笑)

パッ、パッ、パッ、パッとコマ送りのような動きをしながら、弾丸トークをするオバハン約一名( ̄▽ ̄)

聞きたいことと、言いたいことだけ言って、店を出る。

世帯主が、駐車場の車に買い物した荷物を置きに行った間の隠密行動(^_^;)

別に知られて困ることではないけれど、説明するのが面倒くさい( ̄▽ ̄)

さて、世帯主は、どんな物を置きに行ったのでしょう?(笑)

続きはまた次回。


って、何やそれ?!(笑)