今年も、飴ちゃんネックレス〜(^_^)v | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。
奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。

やっとこさ、ようやく、重い重い重い~~腰を上げて、作業に入りました。


今年も、飴ちゃんネックレス~~(^_^)v(ドラえもん風に言う)

とりあえず、出来上がりはこれ。
{4857BAFC-9B5C-4C99-B093-46C903EEDAD5:01}

おかげさまで、毎年作る数が増え、今までは、大人の生徒さんや、クリスマス会を欠席する生徒さんの分も作っていましたが、

今年から、クリスマス会に出席する人だけ~~( ̄▽ ̄)

にさせていただきますわん。

で、飴ちゃんを
{0909F37B-0A9E-4696-97CF-E4830315DC9A:01}

一人分ずつに仕分けして、
{D17FB281-4870-4791-AD09-BDBDF5EFAB39:01}

どっか行かんようにビニール袋にまとめ、
{C6F9F6EF-0186-40C1-A1B9-10B92EF0A485:01}

つくるのは、お手のもの(^_^)v
ちゃちゃっと、ものの2~3分で完成~\(^o^)/
{12FA690B-2BB6-4888-B7BE-250E154FF3C2:01}

ちなみに去年のブログはこちら。

去年のは、こんな感じ。
{BFC82F73-CA6E-4B90-AEC4-4D42A20DFA6D:01}

って、去年は、セロテープの粘着力が弱くて、やり直し をしました(-。-;


おととしのは、こんな感じ。
{7FE9088A-9EB7-4016-8685-89BDAC5337DF:01}

毎年、微妙に違うのが手作り(笑)

おととしのブログは、あると思うけど、探しておくれ~~。

で、これを真似したい!と言うお方は、

真似させてね~~ん( ̄▽ ̄)

と言っていただくとオッケーです、って毎年書いている太っ腹なサンダンバラな  やまなか です(笑)

特許は取っておりませんので、やってみたい方はどうぞ。

セロテープの嵐で、右手の2と1の指の指紋が、もれなく無くなります(笑)


ではでは、もう眠くて仕方ないのですが、内職頑張ります!