奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。







…っと、失礼いたしました( ̄▽ ̄)
ずっとずっと でもないか、探していた 郵便局の通帳。
もうちょっと頑張って探したら、あるかもしれないけど、
もうあきらめた~( ̄▽ ̄)
あきらめるの早い~( ̄▽ ̄)
探しす時間、もったいない。
探してる時間、ない~( ̄▽ ̄)
ので、あっけなく、郵便局にヘルプミ~ ( ̄▽ ̄)
なら、これでいいや~。
もう探さなくていい。
たぶん、新しい通帳が届くと、探してる通帳が出てくるんやろね( ̄▽ ̄)
次、
次?
そう、次の話。
今日は、箇条書き。
今日は、絶対に交通事故にあってはいけない。
なんでかと言うと、
大きな声では言えないが、小さな声では聞こえない。
なので普通の声?字の大きさで、
ガードルを 裏表 逆に履いているから ( ̄▽ ̄)
トイレに行って気づいたが、この寒さ、履き替えるの面倒だし、
まっいいか~( ̄▽ ̄) って。
それで、月に一回の 『マーメイドになる日』の整体も行って来たし。
ガードル裏!のまま、施術終了~( ̄▽ ̄)
今日は、まだマシ。
交通事故にあっても、ガードル裏 くらい、気づかれないかもしれないから。
今日は、絶対に!交通事故にあってはいけない!って、心に誓う時がある、
それは…、また大きな声では言えないが…、いゃ、もうめんどくさい。中略、
それは、タイツかストッキングが、ビリビリの時!( ̄▽ ̄)
普段、スカートは履かないし、ビリビリでもズルズルでも、見えへんからえぇか~( ̄▽ ̄) って。
でも、もっとアブナイのは、 ガードルを裏表前後ろ逆に履いていた時! ( ̄▽ ̄)
普通、気づくやろ?
後ろ前反対て…、それが、朝の暗やみで、寒いから大急ぎで履くと…、
気づかない ( ̄▽ ̄)
後で気づく。反対、とわかると、さすがに気持ち悪いので履き替える。
それまでは、気づかないので、気持ち悪くない( ̄▽ ̄)
なんでやね~ん。
次、
しつこい咳に、これを買う。
なぜか、咳止め薬売場で、一番安いのを買って、これが効く ( ̄▽ ̄)
さすがにもう、治りかけだからか、昨晩は、咳で一度も夜中に目覚めなかった\(^o^)/
朝の起きがけの咳も、地味になった( ̄▽ ̄)
今まで、どんだけ派手でやかましい咳をしていたことか…、
これを買うきっかけになった薬局での殺し文句?!
『ピタッと止めたい咳に!』
ホンマかいな…と、優柔不断な面持ちでこれをカゴに入れた。
今のところ、効いてるみたいだから、良しとしよう…、って、
もう治るやろ、ええ加減、長いわ!
次、
やっぱり、ココナツオイルの使い方がわからない件。
そういう話を マーメイド会場(整体のことね)ですると、整体の先生も、
『僕も~!買うたけど、イマイチ使い道わからない~』
と一致。
それから、アサイーの話やヨーグルト、ハチミツ、プロテインから青汁、トランポリンの話まで。
美容、健康食品の話に花が咲く。
施術が終わったら、いつも『ホンチョ』(ザクロのお酢)を出してくれる先生。
ホンチョ飲み終わったら、『これもどうぞ』って、プロテインをとかしたドリンク。
えぇ~?!私、これ飲んで運動しなあきませんやん、っていいながら、プロテインをぐびっと飲む。
まっず ( ̄▽ ̄) まずいココア味( ̄▽ ̄)
お腹がダブダブになったところで、さようなら。
次、
また、パスワードがわからない、っていうか、忘れた( ̄▽ ̄)
探しものは、パスワード~♪
見つけにくい パスワード~♪
まっえぇか~♪
あきらめた、再発行!
うふっふ~♪うふっふ~♪うふっふ~~~♪サア~~~~~♪