目覚ましアラームのない朝、誤解の解明?!(笑) | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんにちは。
奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。

何週間ぶりに、目覚ましアラームをセットせずに目覚めた朝。

それでも、今日は近所のお祭りで、早朝の町内放送から、お神輿のかけ声と、熟睡できる状態ではありませんでしたが、

ゆっくりとした目覚めでした。


昨日は、脳みそをフル回転させて、体力的にも激疲れ…だったので、少しでも睡眠不足を解消出来て、ずいぶん楽です。


そうそう、これまでに、何人かのお知り合いの先生方にお会いして、ピアニカレッスンやアレンジ講座のことをお話する機会があったのですが、

皆さん、誤解?!されているようなのです(^_^;)


ピアニカレッスンとアレンジ講座がセットになっていて大変ですね、って。

いやいや、セットではないのです。


ピアニカはピアニカのレッスン、アレンジはアレンジのレッスン、

別々でございます。

ピアニカレッスンを受けている人は、皆、アレンジ講座も受けていると思ってらっしゃるようで、


ピアニカが90分、
アレンジ講座が90分。

全く別のレッスンですが、ピアニカが終わってそのまま続けて、私やすみれ先生、かえ先生、北海道の先生の四人が、お隣のお部屋に移動。

アレンジ講座だけ受講の方々と合流。

ピアニカレッスンだけの方とは、この地点で、さようなら。


お月謝も別なら、レッスン自体も別モノ。

ただ、レッスンが続けてあるだけで、ありがたいことに待ち時間もなく、そのままスライドして受講できるという…。

なので、この四人組は、三時間みっちりと脳みそフル回転で毎回ヘトヘト…(笑)


それでも、楽しいし、ピアニカの時間も、アレンジの時間も、あっという間に過ぎていきます。

昨日も、アレンジ講座で、昌先生が、時計を見て『えっ?!、もうこんな時間か?!まだ30分くらいしか 、やってへんと思ったけど』

って、確かに、時計を見れば始まって1時間くらいたっていて…。


皆さん、ハイレベルな方々ばかりで、私はついて行くのがやっとこさですが、


それでも楽しい!

ので、宿題をやってこない問題児?問題オバハン?ではありますが、頑張ってついて行こうと思います。


そう、気持ちだけはある(笑)


実力が伴わない(笑)

でも、昌先生のレッスンは、やみつきになる。

から、続ける ( ̄▽ ̄)

{9A00279F-8770-410F-AF93-C45A6A0885EC:01}