『G7はどこだ?』のうた | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。
奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。

お盆明けのレッスンの週です。


『二週間ぶりやのに、全然 練習してへ~ん 』という生徒ちゃん。


ぬぁんやと~??

と言いたいのをガマンして、

『しあげ  やのに、練習してないの?!それは、もったいない』と言いながら、

右手から、おさらい。

(なんで、右手からやね~ん)と思いながらも、まぁ、しゃーないねぇ汗


んで、次は、左手。

ドミソのC  と、シファソのG7  しかないや~ん。

なんで、そんなに、もたもたするの~ん?


仕方がないので、みゆき先生は歌った。

『G7は どこだ♪ どこだ♪ どこだ♪ 』

『G7は  どこだ♪ ここだよ~♪ 』

『そこは  C~で♪  そこもC~で♪』

『G7は どこだ♪ ここだよ~♪』


さて、なんの曲でしょう?!( ̄▽ ̄)




音譜音譜ジャラジャラジャラジャラ~~♪ジャラジャラジャラジャラ~♪音譜音譜
(ドラムのロール音)


正解は!


かわいいオーガスティン  


でした  ( ̄▽ ̄)

これを聞いた生徒ちゃん。

『そうか!ひらめき電球  そんな歌があったんや~♪!』

って、

いやいや、ないない~(笑)

みゆき先生が今、勝手に思いついて作った歌やん( ̄▽ ̄)


でも、この歌にあわせて、左手を弾いたら、

ぬぁんと!!

一発でバッチリ!スラスラ (笑)


なんや~、簡単や~。

そうやろ?おうち帰ったら、すぐ練習してや~。


ご機嫌で帰って行った生徒ちゃん。


ちょっと待って!プレイバック♪  プレイバック♪

今の言葉!プレイバック♪     プレイバック♪


今日は、しあげ  やったんと違うの~ん?!


なんでまた、かたてずつ   の宿題に戻るね~ん?!


お盆明け、練習してた人、そうでない人、


くっきり  ( ̄▽ ̄)