ホルスタイン?!ホルるる〜スタイン! | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

ばんちゃ。

奈良駅に降り立ったら、めまいと立ちくらみがしそうなほど暑かった

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。

大阪は梅田の方が、涼しかったような…。


そんな中、自宅に帰るなり、子ども達に


巻き舌は出来るか?

と聞いてみました( ̄▽ ̄)

今日のピアニカレッスンで、ピッチベンドの仕方と、巻き舌をつかう奏法に格闘すること50分!

巻き舌は、出来る人、出来ない人に二分される。

私は、後者。出来ない( ̄▽ ̄)

巻き舌が出来るかチェックで、一人ずつ昌先生のチェックが入る。

私はきっぱり、出来ません!

と言い切ったが、それをきっぱり

出来ないと決めつけない!

とおっしゃる昌先生。

出来ないものは出来ない。

出来てりゃ今頃、オペラ歌手?!(笑)

声楽で、イタリア語の巻き舌が出来なくて、歌曲がキライになったし、声楽を断念したくらい。

それでも、昌先生は、諦めず救いの手を差し伸べてくださる。

ホルスタイン と言ってみて。

ホルスタイン。


全員で、唱和する。

ホルスタイン!ホルスタイン!ホルスタイン!


なんとなく、ル  のところで、ちっちゃい巻き舌 が出来ているような気がする(^◇^;)

次は、ホルるるスタイン!と言ってみて。

ホルるるスタイン!

うーん( ̄▽ ̄)

ピアニカを吹きながら、熱心に説明してくださる昌先生。
{CE2F62F6-4199-482C-9BBD-CC033C719BD3:01}


我が家の子ども達は…、

二人とも出来た。

そして、息子には、こう言われてしまった。

巻き舌 出来ひんかったら、関西人 違うやろ?!

と… ( ̄▽ ̄)

げっ?!

私ゃ、関西人やないのん?!

どうしても、出来ないんですけど。

絶句する私に、息子は言った。

うるさいんじゃ、ボケ~、と言うてみ ( ̄▽ ̄) と…。

そこ、巻き舌なん?

うるさいんじゃ  の  『 る 』は、巻き舌?!

とりあえず、言ってみたものの、巻き舌は出来ず…(^◇^;)


息子のセリフは、はしたないので、やっぱり、ホルスタイン  で、練習します( ̄▽ ̄)

それにしても、次回のレッスンまで、かなり日があくので、アレンジ講座の宿題も、恐ろしいほどの量でした。

セピア色の師弟愛を お話しながら、演奏してくださる昌先生は、神!
{8FAD627E-4967-4213-A8AB-59E3220F06F7:01}


それにしても、この マイクスタンド  邪魔やった ( ̄▽ ̄)

って、そこ?!


はい、そこデス  ( ̄▽ ̄)