奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
明日は、いよいよ、よつば先生の発表会。
そこで、今まで 『秘密の練習 』と言いながら、全然秘密になっていない(笑) 二台ピアノの連弾を 弾かせていただきます。
もう四人でする練習は、終わってしまったので、あとは、楽しんで弾かせていただくだけなのですが、ひとつ、問題点が…。
いえね、なんとなく、予感はしてましたよ。
たぶん…、おそらく…、きっと…、ってね。
なにが?って、つまりその、なんですねん。
明日着る予定の『下半身側』が、入らない。
つまり…、
きつい~! キツイ~!
きっつい~~~っ!!
いえ、わかってましたとも( ̄▽ ̄)
太りました、太りました。
はい、確かに!太りましたわぃ( ̄▽ ̄)
たぶん、キツイやろなぁ~って。
それくらいの予想、してましてん。
でもね、
キツすぎる のね~~ん!( ̄▽ ̄)
















どないしますねん?!
そう、確かにね、この日までに、ガリガリに痩せるはずでしてん。
なんでやろ?
痩せへんかったし、痩せるどころか、太ってますし~(~_~;)
そんでもって、もう少し早く、この事実を確認すべきだったのよ。
そしたら、パツパツ状態を目の当たりにして、もう少し、痩せられたかもしれない。
今日の夕方、衣装を着てみたのち悲惨…みたいな…( ̄▽ ̄)
いや~、今さらですわね~。
もう、明日ですから~~。
とりあえずね、
ものすごい腹式呼吸で、タイシボウサンダンバラをへこませるとボタン止まりますし、ファスナーも上がりますねん。
で、このパツパツで、ピアノの椅子に座って弾けるのか実験をしてみたところ、
なんとかクリア

ですねん ( ̄▽ ̄)
ただし、弾きながら、ずっと、
息 吸い続けなあきまへんねん( ̄▽ ̄)
あるいは、息 止める …、無理( ̄▽ ̄)
という訳で、明日、
ものすご微妙~な体勢?姿勢?で、弾きます。
途中で、ボタンが、はじけ飛び、ファスナー全開 にならないように気をつけます。
でも、万が一、はじけ飛んだ際には、
ノーバウンドで受け取って下さい( ̄▽ ̄)
って、誰が受け取るのん?!
ってなぁ、私、第一ピアノのプリモ なんよね~(°_°)
めっちゃ、客席側よね~(°_°)
いや~、困った困った困ったちゃん ( ̄▽ ̄)