奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
強風で飛んでいったごぼう、なんとか救出捕獲(^_^;)
どれがごぼうか、わかるかな(^_^;)
疲れすぎて、やる気なし( ̄▽ ̄)
体力の限界…千代の富士 ← またか!( ̄▽ ̄)
だいたいね、いろいろ注文?リクエストが多いねん、この家

晩ご飯が終わってから、世帯主のリクエスト、
ラーメン屋さんにあるニラが食べたい。
はいはい、作りましたとさ( ̄▽ ̄)
食べたかったら、業務用ラー油買ってきて、と言ったけど、どうやらなかったみたいで、普通の家にあるラー油で作る。
味付け適当。
だって私、これキライなんやもん( ̄▽ ̄)
どんな味付けかは、わからん。
味見出来ない

とりあえず、ラー油てんこ盛りの辛~~くしておいた( ̄▽ ̄)
まあ、いけますやろ?!(笑)
いつも味見なんてしてないけど、機嫌良く食べてはりますから( ̄▽ ̄)
この間は、ズボンの膝がビリビリに破れたので継いで欲しい。
見たら、右膝、パックリ大穴。膝丸見え( ̄▽ ̄)
気に入ってるズボンやから、どんなに不細工な継ぎ方でもいいから、穴を塞いで欲しい。
というリクエスト。
はいはい、継ぎました。縫いました。塞ぎましたとさ。
間違えて本体縫って、足入らない状態になり、糸ほどく…になり、肩凝りまくりの、目~チカチカのヘロヘロで完成。
あちこち擦り切れてズタボロなんやから、捨てなはれ。
そう思いながらも、継いで置いておくと、あくる日、機嫌良く履いておりましたとさ( ̄▽ ̄)
その前は、娘が、カバンが重たすぎて、ジャケットの肩、やぶれた?裂けたから継いで欲しい…と。
ホンマにね!おかん は、カケツギ屋と違うからね!
見れば、ツイードの目の粗い生地の右肩パックリ。
はいはい、継ぎました、縫いました、塞ぎましたとさ( ̄▽ ̄)
今度やぶれたら、もう無理やから、と念押しましたけど。
ほれ、レッスンの合間に、こんなことばっかりしてるから、
夜、全部の業務終わったら、ズタボロのヘロヘロの腰抜け、足のカカト 砕け散りそうですから~





さて、娘迎えに行くまでに、ごぼうの袋詰め内職しよう。
やまなか選手、まだまだ走ります!
あ~…、体力の限界!
やっぱ、千代の富士 ( ̄▽ ̄)