奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
今日は、ふいに行こうと思った講座へ。
真冬並みの寒さで、真冬のいでたちで出てまいりました。
でも、日差しは確実に春の角度。
年がら年中、大和路快速に乗るようになり、四季の移ろいを車窓から眺めていると、山の彩りや景色の変化がよくわかります。
そんなことが、わかるほど、大和路快速に乗ったんか~(笑)
相変わらずな田舎風景を眺めながら、一路、難波へとまいります~。
今日は、どなたかご一緒の方、いらっしゃいますかねぇ(^_^;)
それにしても、オバハンというのは、席が空いていないと、隙間にでも食い込んでくるというのに、
自分が座ったら、隣の席に荷物を置き、混み合って来ても平気



横柄なのでございます{(-_-)}
ここでいう オバハン とは、自分よりかなりご年配のご婦人。
ご婦人と呼びた装いですが、やることがオバハン。
そして、その年の頃同じようなオッサンが、そのオバハンに攻撃

無理矢理、座るのでございます。
オバハン、オッサンが隣に来て、そそくさと手荷物を膝の上に。
出来るじゃございませんか( ̄▽ ̄)
電車とは、最初からそのようにして座るもの。
オバハンの白髪、オッサンの白髪、後頭部を真後ろから見比べながら…、
大和路快速は、今日も走るのでございます。
