飴ちゃんネックレス、やり直し( ̄▽ ̄) | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。

あんなに寸暇を惜しんで作った飴ちゃんネックレスが、

バラバラ事件に~~!

何でやね~ん!?


セロテープが、風邪引いてた?

おっと、『 風邪引いてた』と言う言い方は、大阪独特の言い方やと思ってるのですが違う?

ゴムが、風邪引いてる  とか

我が家では、言いますが…。

要するに、ゴムが退化して、伸縮力がもうない

セロテープが、風邪引いて、粘着力がない


とにかく、寒過ぎるのか、完成した飴ちゃんネックレスを 座敷に並べていたところ、

みーんなセロテープがはがれて、ベロベロのズタズタに叫び叫び叫びあせるあせる
{CBC1590C-54B0-42C6-8310-3993B9BD20A7:01}


なので、やり直しました。

セロテープも、メーカーものの新しいのを買ってきて、ボロいテープをはがして、新しいのを付ける。

はぁーーーー汗汗汗

ものすごい手間ガーン

せっかく、均等にいろんな味、種類の飴ちゃんを仕分けしていたのに、ごちゃ混ぜになり、

メロン味ばっかりの人や、パインアメがやたら多い人など…。

あはは~~( ̄▽ ̄)

めちゃくちゃやん。


もう、笑わなしゃーない( ̄▽ ̄)

しかしながら、根性で、全部やり直しましたとさ。
{0E0DF6E8-61A4-4EED-80F8-437D599F379A:01}

もう座敷に並べるのは、やめます。

比較的、温度の高い台所に、邪魔ですが、これなら、セロテープも風邪引かんだろ。


という訳で、

ごぼう茶で、指がまっ茶色、ガサガサのひび割れ。

セロテープで、指紋なくなりそうになるまで、指  酷使。


とても、ピアノの先生の手とは思えない


おっさんの手になった

のでした  ( ̄▽ ̄)


いゃぁ~、おっさんの手の方が、綺麗かったりして~  ( ̄▽ ̄)