ボヤくわよ( ̄▽ ̄) 解決編 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんにちは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。

昨日の『 ボヤくわよ( ̄▽ ̄) 』ブログの、『 密林』の品が、今朝届きました。

あちらの『顔  本 』( フェースほにゃらら)では、なぜかこの『ボヤくわよ( ̄▽ ̄)』が盛り上がりました(笑)


クロネコでもない。
佐川も違う。
ゆうパックも、ちゃう。

ほんなら、何で来るのか?!



今朝は、9時半頃に、

ピ~ンポ~~~ン!

って。

『 はい。』

って出ると、

『 あぁまぞぉんでございます~!』

ってね ( ̄▽ ̄)

そう!いつものおっちゃん や!

って、誰もわからんやん、私にしか(笑)

デパートのお中元とかお歳暮を配達しているおっちゃんがいるのですが、たまに、アマゾンとかの、メーカーもんも配達されるのです。


要するに、地元の個人配送業者( ̄▽ ̄)

そりゃ、追跡の検索しても、見つからんはず。

このおっちゃんは、アホほど早くから来る時もあるし、留守にしていても、不在票も入れず、通りすがりに何回でも来てくれる(笑)

んで、決まった屋号がないので、デパートのものを届けるときは、

『 近鉄 でございます~!』

って、インターフォンの受話器が、ひび割れるんか?!ってほどの爆音声で叫ぶ。

もしや、インターフォンにめっちゃ口を近づけて言ってるとか?!叫びあせる


で、密林…の時は、

『 あぁまぞぉん でございます~!』

ってね、ものすご、アマゾンに力入ってるし( ̄▽ ̄)

あの…、関西人の関西弁をしゃべる人ならわかると思いますが、この

近鉄でございます~!   や、

あぁまぞぉん でございます~!


のイントネーションには、関西弁特有の独特のものがございます(笑)

タクシィ、とか、ネクタイ とかの発音と同じ(笑)


『 たぁかしまや でございます~!』

ってのもありましたかね( ̄▽ ̄)

んで、たまに、どこからのやつか、おっちゃんにとって、わからんやつがあるんやと思います汗汗

その場合は、

ピ~ンポ~~ン!

って鳴らしたあと、何て言うと思います?




『 おぉとどけもの でございます~~っ!』


ってね ( ̄▽ ̄)

そうなの。

お届けもの…。


間違いない!(笑)


というわけで、長らくのお付き合い、ありがとうございました。

密林の発送業者は、無事に解決しました。