導入期って、どんな機械?! | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!


娘を駅まで迎えに行った帰り道の車内での会話。

話の流れから、レッスンの話になり私が、

『導入期に、どんなレッスンをしてるとか、どんな本使ってるか…』

という内容の話を娘にすると、娘から、


『導入期って、どんな機械?』

という、トンチンカンな 問いかけが…( ̄▽ ̄)

私 『 どんな機械? 何それ、どういうこと?』

よくよく聞くと、


導入期…どうにゅうき…導入機…

掘削機…とか、プロペラ機とか…?

何かの 『 機械 』と思ったようで、私が言う、導入期にはね、導入期こそ大事…、導入期にどんなことをするか…、導入期が終わったら…、

の『 期 』を全部 『機 』に変換していたようで、

ハテナ?ハテナ?ハテナ?だったみたいで汗


えぇ~っ?!って感じで説明すると、


『なんや、導入期って、機械違うん?何かの機械か思ったわ~、き は、期の期~?』


ってね ( ̄▽ ̄)


なんやねん汗 この親子(笑)


会話も思い込みも、激しスギルわ( ̄▽ ̄)





iPhoneからの投稿