災害時のお水を提供する申請 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!


こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。

今日の午前中は、奈良市役所の担当の方が、我が家の井戸の調査に来られました。


以前、『災害時に断水した場合に、井戸のある家は、水を近所の人に提供してもよいか』という要請に、

我が家は『提供してもよい』と解答を出していたのですが、

もしもの時に、本当に対応が可能かを見に来られました。

井戸の場所や、蛇口の位置を写真に撮られて帰られましたが、認定されるのは、また後日のようです。

本当に、我が家の井戸水が役に立つような事態は、おこって欲しくはありませんが、いざという時に、ご近所のお役に立てるなら、どうぞ使って下さい、と思います。

でも、井戸水は、電動ポンプで汲み上げているので、電気がなければ、バケツに紐をつけて、手動で汲み上げることになります。

市役所の方曰く、一番最初に復旧するのは、電気で、最後になるのが水、だそうで、電気さえ復旧すれば、井戸水は使えるのだそうで…。

我が家は今、洗濯や、洗車、庭の水やりに使っていますが、この水で、災害時は、トイレの水にしたり、手を洗うことくらいには使えそうです。

今の家を建てる前は、炊飯器の水も井戸水を使っていましたが、最近は水質が良くわからないので、飲用にはしていません。

いずれにしても、ライフラインが止まってしまうような災害は、起こって欲しくない。

井戸水の調査で、改めて、切に思いました。

でも、もしもの時は、どうぞ使って下さい。





iPhoneからの投稿