77歳からのピアノレッスンお問い合わせ | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!


こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。

今日は、ホームページのお問い合わせフォームから、『77歳主婦』の方からの『レッスンについての質問です』というタイトルで、お問い合わせがありました。


要約すると、何度も挫折したピアノをもう一度習いたいけど、病人がいるし、月1回でもレッスンできますか?

というもの。
その他にも、ご自身のピアノに対する思いや、これまでの経歴などが書かれていました。

住所を見れば、奈良市ですが、うちが東の端で、あちらは西の端…、みたいな所です。

しかも、おそらく、その住所だと、ピアノ教室が、わんさかありそうな場所。

お問い合わせいただいたことに、本当に嬉しく思いました。

やり取りの中で、                        
『ふっと、先生のホームページが目に留まり、先生なら頑張る力を引き出して頂けるような気がして来まして、不躾ながら、メールを致しました。』

とありました。

失礼ながら、このご年齢で、パソコンを操り、メールを打ち、コンタクトを取る。
おそらく、うちにレッスンに来るとしたら、車の運転もされるのでしょう。

ご家族に病気の方がいらして、ご自身も老眼や難聴とのこと。

そして、ピアノが上手になりたい…という向上心。


本当に、頭が下がる思いです。

丁寧に、今私が思いつく、出来る限りのお返事をいたしましたが、

たとえ、今後、うちのピアノ教室に、ご縁がなくても、こんな方がいらっしゃって、数あるピアノ教室の中から、果てしなく遠いうちの教室に、お問い合わせを下さった…、ということだけても、本当に嬉しくて、身に余る光栄に思いました。

そして、何よりも、生きる勇気というか、私の方が、パワーをいただきました。

私も、頑張ろう…って。

今日は、レッスンに追われて、忙しかったけど…

思わず、忙しくて、心を亡くしそうになったけど、その合間にいただいたお問い合わせに、心が暖かくなりました。










iPhoneからの投稿