勝手なセミナー考 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!


こんにちは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。

ただ今、帰り道の大和路快速に乗っています。

なぜか、セミナーの前日は眠れない…というか、超~~寝不足の日が多くて、今日は午後からだし、眠くなったらどうしよう…、と思っていたのですが。

眠くなるどころか、お目めパッチリ目

一瞬たりとも、上まぶたのカーテンが降りることはありませんでした(笑)

自分の興味のあることって、ものすごく興味のあることって、

寝不足であろうが、体力だだ疲れであろうが、インプット出来るのですね。


今年の折り返し地点の日に、セミナーに行って、今年のセミナーを振り返ると、結局のところ、セミナーって、

『その人に会いたいかどうか』

のようにも思います。

もちろん、その先生が一生懸命練った内容も、参加の有無に影響するでしょうが、最終的には、

『 めっちゃ会いたいか、そうでもないか』

『会いたい』と思って参加したセミナーは、『 良かった 』

内容のみで選んで参加したセミナーは、『 そうでもなかった 』

何回でも、受けたい、また行きたい…と思うセミナーは、またその先生に会いたいと思うからかな。

って、私の勝手なセミナー考。

今日の先生も、一度会ってみたかった先生。

私は、やっぱり聴覚優位なんで、会って実際に聞いてみないとわからない。

本を読んだだけじゃ、脳みそが受け入れてくれないみたい。

そんな訳で、また七月も、会いたい人に会いに行きます。












iPhoneからの投稿