トイレマットと一緒に洗うの巻 何を!? | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!


おはようございます。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。

奈良支部、本日も玄関掃除完了デス(^O^)/

全国お掃除隊長のあゆみ先生が、本日は関西入りということで、あゆみ先生の分もやっておきました。
なんじゃそりゃ( ̄▽ ̄)

他の先生方も、今日はセミナーに講座にとお出かけの中、やまなかはのんびりと過ごさせていただいております。

これから、ちょっとパソコン仕事をしようかと…、ってえらそうに(笑)

ヨチヨチ、ポチりポチりしか出来ないのにね( ̄▽ ̄)


その前に、今日のタイトル。

我が家の世帯主、なぜか、自分のおパンツを洗濯ネットに入れる。

そんなに、大事なおパンツなのか、レースやダイモヤンド (ダイヤモンド…ではない) が、付いている訳でなし、デリケートなモノでもなかろう。

もちろん、そのおパンツ以外に、誰かがその洗濯ネットに洗濯物を入れるというのは、あり得ない( ̄▽ ̄)

世帯主おパンツ専用ネット。
しかも、1番右端のキティーちゃんのあせる
photo:01



他のネットより小さなサイズ、たぶん、ランジェリー用。
photo:02



が!

おパンツ一枚しか入っていない専用ネット。

このネットにだけ入れて、ファスナーも閉めず、引っ掛けっ放しなので、


洗うのを 忘れる ( ̄▽ ̄)


先日も、一個だけぶら下がっていて、洗うのを忘れた汗

丸一日これを放置して、次の日に次の日のおパンツが加算されて洗うのも、なんとなくイヤ…。

(私が洗うのを忘れると、世帯主はこのネットにさらに今日のおパンツを押し込み、ネットがパンパンになる)

その日は、トイレ掃除をしてトイレマットを交換した。

毎日の洗濯は終わったけど、トイレマットを洗うのに、二回目の洗濯をするではないか ( ̄▽ ̄)

よし!おパンツも一緒に洗おう音譜


ケケケ♪

おパンツも一緒回る~

トイレマットと一緒に~

これで、キレイさっぱり~

思い残すことなく~

お洗濯完了~ (^_^)v



これからの季節、おパンツ洗い忘れると、発酵しやしないかと心配(笑)


あ、もちろん、世帯主本人は、今日もキレイにお洗濯されたおパンツ着用でございます ( ̄▽ ̄)







iPhoneからの投稿