コーチングセミナーは… | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!


こんばんは。

大和路快速に乗らずに行ける保科陽子先生のコーチングセミナー。

大変ためになりました。

以上。


ってねあせる汗


いゃ~、奥が深い。

詳細は、ピアノマン♪先生のブログへ、


自力で飛んで下さい( ̄▽ ̄)

リンク貼れませんドクロ


今日のお昼は、
photo:01



って、やっぱりこっちデスカ?!


さすがに、一日セミナーを受け、連チャンで…汗

体力の限界叫び ←あゆみ先生の言う『千代の富士風』


もう若くはないのです(笑)
20代のように、徹夜明けでも平気的体力が欲しい ( ̄▽ ̄)

そういえば、『1年後に死ぬとしたら…』という質問がありました。

私は、日々『 明日死ぬかも知れない』と思いながら生きているので、『1年も生きられる保証があれば嬉しい…』( ̄▽ ̄)

なんて、人が考えもつかないようなことを密かに思っていたり。

なので、『5年後に…』の質問は、『死んでいるかも知れない』と言って、相手の方を たまげさせてしまいました( ̄▽ ̄)

普段、過去を振り返ることもしない。
だから、『今日の振り返り』が出来なかった叫び

異端児…児…ではないか(汗)
異端婦? いゃ違う汗
異端婆?…もうわからん ( ̄▽ ̄)

過去も未来も考えられない 『今を生きる 』 やまなか です( ̄▽ ̄)


さて、明日はまた、大和路快速に乗ります(笑)

ご一緒の先生方、よろしくお願いします。

今日は、脳みそが疲れているはず…なのですが、なぜか、脳みそよりも身体がクタクタです汗

ひょっとして、エコノミーになりましたかね( ̄▽ ̄)

下半身が、どよ~んDASH! ってなってマス( ̄▽ ̄)

はよ、寝よぐぅぐぅ






iPhoneからの投稿