こんにちは。
奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
歯医者さん同様に、今年に入ってずっと、ずっと、ずーーーーーっと、一日延ばしにしながら、耐え忍んでいた整体の予約を
今しがたやっとこさ完了しました( ̄▽ ̄)
もう、身体が悲鳴をあげていて、ずっと一日中全身に激痛が走っているのですが、
慣れ…とは恐ろしいもので、その激痛と共存しながら日々過ごす…。
車庫入れも、首が回らない( ̄▽ ̄)
腰に鉄板が入っているようで、しゃがめない。
ズボンのファスナーの位置がセンターではない。
鎖骨が痛い。
耳の後ろから首、肩にかけて電気が走るようなピリピリ感。
腕が上がらないので、コートなどの脱ぎ着が出来ない。
もちろん、後ろに手が行かないので、運転席から後部座席の荷物が取れない、置けない。
足のかかとが痛くて、寝起きはヨチヨチ歩きになる←何でや?!
そして、そして、何よりも、一刻も早く整体に行かなアカン!と決意させたのが、
右側の歯のすり減り方が、尋常じゃない、と歯科医に言われたこと。
二年前に付け替えた詰め物が、すでに歪み、また作り替えの危機に!
歯科医や衛生士さん曰く、噛み癖を直して、右側ばかりで噛まないように…って、歯科的見解からおっしゃいましたが、私的見解は、
こりゃ、相当身体が歪んでいて、歯にまで影響が出てきてるんだ、一刻も早く整体に行かねば…と。
仕事のことや、自分のこと以外のフットワークは早く、速攻、即行動出来るのですが、
自分のこととなると、ついつい後回しになり、ズルズルと日がたって…。
2年ぶりにかけた電話の向こうの先生は、相変わらず優しい声で…。
いつも、混み混みの医院なので、どれだけ先の予約になるかと、ドキドキしましたが、
比較的早く取れて、ひとまずホッとしています。
『ご予約の日まで、もう少しだけ痛いの我慢して下さいね… 』
って。
私が勝手に、こんな身体になるまで放ったらかしにしていたのにね。
予約した…って思ったら、ものすごい安堵している自分。
なんや、こんなになるんやったら、もっと早く対処しぃや ( ̄▽ ̄)
と、自分に言い聞かせているのであります。
iPhoneからの投稿