こんばんは。
奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
今日は、クローゼットの中に眠る、訳のわからん服を捨てよう!と思っていたのですが、
なんやかんやで出来ず…( ̄▽ ̄)
その代わり、布団は干した、干せた(笑)
花粉症なのに、干してしまった

クローゼットの中にあるもの…。
2~3年前に一度、大がかりな断捨離をして、ほとんど捨てた…はず ( ̄▽ ̄)
なのに、まだ訳のわからん服があるって、どーゆーこと?
クローゼットって、そのおうちの財布を表すらしいですよね

わからん服がいっぱいじゃ、使途不明金もいっぱい?
ぎゅうぎゅうに服を詰め込んでると、お金も入って来ない…らしい( ̄▽ ̄)
断捨離をした時に、やっぱり捨てきれない…と保留にした服って、やっぱり着ない( ̄▽ ̄)
だから、捨てる。
今、捨てたくてウズウズしてるんだが…、落ち着いて捨てる時間がないなぁ。
やりかけると、途中でやめられへんし、やるとなると決意がいりますな( ̄▽ ̄)
しかし、あんなに捨てたのに、何でこんなに、
『 昭和な服 』とか、ぱつんぱつんの服…、ひょえ~!な服、うぉっ?!な服、何これー!?な服、もうえぇやろ~!な服があるんやろ?
あと、スカーフとかも。
これは無理やろ~?!みたいなデザインとか色。
はぁー、捨てよ、捨てよ、捨てましょ~。
世帯主のクローゼットなんて、クローゼットごと 捨てたいわ。
いらんやろ、昭和な服及び、イケイケな服、
今となっては、めっちゃ勘違いな服、どう考えてもオカシイ服。
ネクタイなんてね、冠婚葬祭用以外は処分やろ。
明日は嵐が来るみたいやし、それでも強行してみるか~ ( ̄▽ ̄)
断捨離する人、ダンシャリアン。
断捨離を極めると、ダンシャリスト 。
めざせ! ダンシャリスト (^_^)v
iPhoneからの投稿