こんばんは。
今朝は、絶対音感コースの三歳さんのレッスンでした。
この方、すでに ハタ15本。
白鍵、黒鍵 の和音全て言います。
正解率100% 。絶対に間違わない。
と言っても、ここに来るまでに、かなりのイバラの道を歩んで来られましたが、あんなに苦しかったハタが、今は楽しくて仕方ない、とお母さま。
相乗効果で、ピアノも自分で勝手にフタを開け、ひとり座って弾くのだとか。
ただ今、 『 やさい 』という曲をしております。


◯◯ ←好きな野菜を言う

嫌いな野菜の時は、キライ ←ドド ド
…と続きますが、
面白いのは、この方、キライな、野菜がないのです。優秀~(^o^)
でも、キライ の練習もしなくては…ということで、無理やりキライな野菜を言ってもらいました。
う~んとね…。
『 おせち料理に入っているゴボウ 』 ( ̄▽ ̄)
それからね、
『 大根おろしの すっぱいからいやつ 』 ( ̄▽ ̄)
え~~っと…

野菜名を入れるところは、2拍しかないんですけど…。
よっしゃ、根性で歌いましょ。ってな訳で、めっちゃ早口言葉みたいなんで歌いました。

🎤 大根おろしのすっぱいからいやつ ( 17連符です



みゆき先生も、噛まずに入れたけど、彼女も、キライ を 上手に弾きました。
レッスン始まる前に、
『 みゆきしぇんしぇ~… 』って近づいて来て、何か付いてるとばかりに、私の右目の下を 触りに来るので、
『 うん?何かなぁ?みゆき先生のお目めの下に、何かついてる~? 』って、
私もそんなはずはない…と思いながら右目の下を 指で拭いましたが…。
何も変わらなかったのでしょう ( ̄▽ ̄)
納得したような表情になりました。
たぶんそれは…
みゆき先生の
シミ か、 ほくろ だと思います !
ぶったまげ~ ( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)
iPhoneからの投稿