最近、ブログが乱れてる…ので( ̄▽ ̄)
軌道修正して、本業のブログを…。
本日のレッスン。
絶対音感コースの年中さん。
この方、ものすごい オトナ (笑)
あえて、この方…と言わせていただきます( ̄▽ ̄)
お洋服は、いつもフリル、キラキラ、ワンピースか、スカート。
今日は、シックに黒のカーディガン。
袖口と襟が、大きなフリル。
バレエを習っているので、ものすごく姿勢がいい。
ご挨拶もピアノに座っている時も。
みゆき先生、いつも、バレエにたとえて、指をバレエの足のように…って、
2 3の指を トコトコ トコトコ
23232323…って、やって、指の形を注意する。
あっ


って、即実践。
関西弁ではないので、みゆき先生も標準語 ←ホンマかいな?!
今日も、4小節の中に、フォルテピアノ、クレッシェンド、アクセント、強いアクセント、スタッカートのマークが付いているのを見て、
なんてことなの~っ?!
て、おっしゃるので、
そうなの~、大変なのよ~、出来るぅ~?!
って、標準語で言った。
この方の、みゆき先生のイメージは、いかばかりか?!
大阪のおばちゃん丸出し、バリバリ関西弁のみゆき先生を…
知らない ( ̄▽ ̄)
iPhoneからの投稿