春日若宮おん祭 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは星空

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


今日は、奈良の伝統行事 『 春日若宮おん祭 』がありました。

今年で、877回目 ですって!

平安絵巻さながらの衣装をまとった人々が、練り歩く…。

あはは~、ずいぶん前から、交通規制の看板を 何回も目にしながら、すっかり忘れて、娘を 駅まで送りました。

photo:01



沿道は、ものすごい人々が、場所を取って埋めつくし、警察官って、こんなにも居たのね あせる みたいな…。

行基さんの噴水前は…、はい、降りれな~い ( ̄▽ ̄)

乗り降り禁止の看板が…汗

でも、学校へ行かないと、電車に乗らないと~。

で、少し手前で、忍者のように飛びおりて、娘 行きました ( ̄▽ ̄)


わかりにくいですけど…

馬に注意 ってね。
photo:02




どないですねん汗


とりあえず私、おん祭 は、見たことないですから~。

奈良市内の、小中学校、今日は、午前中2時間で、下校。おん祭へ行きましょうニコニコ


なので、レッスンに来た子ども達に聞いてみたら、

行って来た~ (^o^)/

とのこと。

地元住民 いろいろ大変でございます。







iPhoneからの投稿