以前のブログにも書いたことがあるかと思いますが‥、
私、ぃゃ、私たち?
楽譜を買う時に、金銭感覚マヒしませんか

っていうか、楽譜(テキスト)って、1冊 千円前後するものを、
これ、あれ、これも、それも‥、
えぇ~い、全巻揃えたるわぃ! とか、
1冊余分に買っておこう、とか、
気がつけば、楽譜売り場の一角に、『積み上げ楽譜』を してたり、
積み上げたまま、ちょっと遠い場所の楽譜を 見てて、よその人が、『積み上げ楽譜』に近づこうものなら、
『それ、私の! 私の買う楽譜! 近寄らんといて!』


普段、スーパーで、
『見切り品コーナー』
表示価格から、『30円引き 』
同じく、『50円引き 』
価格の『2割引き』


という 『シール』を貼ってあるものや、見切り品コーナーのワゴン 等‥
『何十円引きの世界』に命をかけ(笑)、 『非常に厳しい判定』 を下しているのに(笑)
楽譜売り場 にいると、『何千円単位で生きる』みたいな(笑)
今日も、気がつけば、年末の買い出しか、バーゲン会場のカゴ並みに、いっぱいになっていたので、
ピアノの楽譜に全く関係ない売り場‥確か、ユーフォニューム の楽譜が、目の前にあった( ̄∀ ̄)
そこで、吟味‥(笑)
厳選に厳選を重ねて、選び抜いた(笑)楽譜を お会計。
それでも、3日前に届けてもらった楽譜のお代金と、今日の分を 合わせて3万円超え‥って、どうなん


もちろん、生徒ちゃんの分も含まれてるけどね。
3万円で、『えぇ服』買えるやん( ̄∀ ̄)
3万円で、めっちゃケチり倒したら、1か月の食費にならんか

って、そういう問題じゃないのよ。
投資の部分もあるし、テキスト手にして、指導法も編み出せる訳で‥。
でもね、やっぱり、高額支出やわ。
今月は、これ以外にも、何回宅急便してもらってるかね

いやいや‥、あまり深く考えんとこう。
いや


そしてまた‥、
明日もスーパーで、『50円引き』シールを貼ったパンや、2割引き のシールを貼ったお肉のパックを カゴに入れる やまなか です ( ̄∀ ̄)