今日は、butterfly

お式まで2ヶ月を切りました。
今日は、やっと全部の楽譜に目を通し、音取りが出来ました。
これで、『手付かず』の部分はなくなったので、全部自力で、練習できます。
毎日、忙しい中 『30分は練習』しているそうで、もちろん、おうちでゆっくり、じっくり練習は出来ませんから、車の中や、公園で‥。
とにかく、中間部の『♭だらけ』が大変で、リピートの『1カッコを飛ばして2カッコへ』も、1を弾いて2へ入り、訳わからんことに‥( ̄∀ ̄)
ご自分では、その『間違いを間違いだと気づいていない』ので、修正が大変です。
でも、1つずつ、ほぐして、足して、付けて、足して‥をやっていくと、
そういうことなんですね(^_^)v
の域に。
レッスン後、この日曜日に、無事終えられた ご結納の写真を見せてもらい、


とても、お育ちの良さそうな、綺麗な方でした。
結婚式の招待状も、順次発送しているのだとか‥。
いよいよ、あわただしくなってきました。
写真を見せていただいて、幸せいっぱい、夢いっぱいな気持ちのお裾分けを頂戴して。
彼女は、それは見事な、総しぼりのお振り袖を着てらっしゃったので、
お着物を見ながら、『これは高いね、すごく立派なお着物よ~総しぼりやね』
というと、『高いんですか、10万くらいですか?しぼりって何ですか』
って言われるんで、
『桁が違うよ(笑)たぶん、びゃく万くらい‥』
『ええ~っ

『しぼりってのはね‥』
って、ティッシュを1枚取って、こうやって、こうやって‥染めて‥それから‥
って説明する始末(笑)
彼女のおうちがいかに立派か、床の間の掛軸や、調度品、結納飾りのことから、日本家屋の作りに至るまで、若い彼の知らない部分を おばちゃん気質で、教えててあげる。
へぇ~~っ! (◎o◎)
を連発する新郎サンは、我が家の 略式な床の間 まで、見て帰られました(笑)
今日は、彼女は夜勤だそうで‥。
おうちでの練習、大チャ~~ンス ! です (^_^)v
がんばれ~っ\(^-^)/